最近はめっきり秋めいてきましたね。
秋といえば「食欲」、美味しい物が沢山出回る信州です。私も最近食欲が微妙にアップしてまいりました。
栗、果物、キノコ、野菜と嬉しい季節であります。
さて、食べ物の他に楽しみと言えば「紅葉」。
信州の紅葉の美しさはため息が出る程です。
今年はどんな彩りを見る事が出来るのか、今から楽しみですよね。
今回は長野県東信地区で2018年に行われる「紅葉祭り」を集めてみました。
早い所だと9月下旬から始まります。
日頃のストレス解消、心の癒しに「紅葉祭り」、お出掛けになってみてはいかがでしょうか?
長野県東信地区「紅葉祭り」2018
第12回上田城紅葉祭り2018

出典上田観光協会
毎年恒例上田城跡で開催される「上田城紅葉祭り」、2018年の開催は11月3日、4日(土、日)。
櫓門、お堀、真田神社、そしてケヤキ歩道が美しい色に染め上げられます。
各種イベント、屋台なども楽しめ、全国から観光客の方も訪れる盛大なお祭り。
夜間にはライトアップも行われ、ムードある夜景を楽しむ事が出来ます。
ライトアップ開催期間は10月27日(土)~11月4日(日)まで。
イベント、出店などの詳しい情報は上田市公式HPをチェック!
ちなみに昨年の様子は以下の記事よりご覧くださいませ。
小諸城址懐古園紅葉祭り
小諸市懐古園で行われる「小諸城址懐古園紅葉祭り」2018は10月20日(土)~11月18日(日)まで。
菊花展、草笛教室、フォトコンテスト、甲冑隊の野点など、各種イベントも開催。
小諸懐古園はシットリとした風情が落ち着ける良い所ですよね~。紅葉を見ながら歩くのは非常にお勧めです。
詳しくは小諸観光協会HPをチェック!
場所はこちら↓
軽井沢紅葉祭り2018
秋の軽井沢はまさに「ロマティック」。
私も若い頃はデートに出掛けたものです・・・(≧▽≦)
軽井沢紅葉祭りは9月22日(土)~11月4日(日)までの開催です。
こちらの祭りは1か所でまとめて行われるというものでなく、軽井沢内あちこちで様々なイベントが開催されるもの。
例えばクラシックのコンサート、テニストーナメント、アイスホッケー大会、バザー、ホリデーウォーク、アウトドア体験などなど色々な楽しみがあるんですね。
また、この期間は民宿の宿泊代、美術館への入場券、バスでの周遊などなどの割引も適用されてお得です。
美しい軽井沢の紅葉、そして言葉に出来ない程ムード溢れる風情、是非体験しにお出掛けになってみて下さい。
軽井沢紅葉祭りの詳しい内容は以下、軽井沢観光協会オフィシャルページよりご確認をお願い致します。
第41回平尾山もみじ祭り(佐久市)
佐久市のスキーガーデンパラダで開催されるのが「平尾山もみじ祭り」です。
開催は10月28日(日)10:00~15:00。
バーべキュー(有料)が楽しめ、お笑いショー、コンサート、キノコ汁無料配布、ふれあい動物園などが行われます。
入場は無料です!
佐久パラダは子供さんを連れた方には人気の場所。家族揃って行くのが楽しいです。
平尾山もみじ祭り、詳しい内容については↓佐久観光協会よりチェック~。
場所はこちらです↓
まとめ
信州に住んでいて良かった~、としみじみ感じる季節ですね。
紅葉もグルメも、秋をタップリ楽しみましょう。
寒くなる季節です、風邪などひかぬよう暖かくしてお出掛けになって下さい。