以前にもご紹介しています上田市のカフェ味游(みゅう)。
とにかく安いカフェで¥150の本格的な珈琲、そして¥500でドリンク付き美味なるランチを食べられるお店です。
またまた行ってきましたよ~、なんといってもコスパ最高ですからね。¥500玉を持って行くだけで美味しいランチと本格珈琲、これは行かない理由がみつかりませんから。
前回のランチはご飯ものだったので、今回はあえてパンメニューの日に行ってみました。
これがまた「うま~~~~い」。
ただ驚いたのが、12時前にはランチが終了してしまう程の混みっぷりだった事です。
せっかく脚を運んでくれたお客さん、満員御礼の店内を見て残念そうに帰っていかれてました。
お断りするお店側の方も申し訳なさそう・・・
という事で、今や上田の大人気スポットと化した「カフェ味游」、再びご紹介していきます。
上田市カフェ味游のパンランチ
曇り空のこの日、吹く風にどことなく春の匂いを感じます。
木造りのテラスがある味游の外観はいつも素敵~。
駐車場は車でいっぱい。
これで11:00を廻ったころですよ~。以前行ったときはこんなに混んでいなかったのですが…。
びっくりしました。
店内
お昼前だというのに女性客で埋まってます。かろうじて開いていた席に座るも後から後からお客さんが入って来て、すぐに満席になりました。
店内奥のカウンター席はお一人で来た場合は居心地良さそうですね、以前よりも座席を増やしたのかな?
キッチンで働く方達も大忙しです。
ピタパンサンド
この日のランチ「ピタパンサンド」。
コンソメスープ、ピクルス、そして2種類のピタサンドが出て来ました。
味游のこのスープがいつもとても美味しい、それに付け合わせのピクルスの漬け具合が絶妙。
ピタサンドの片方は、カレーに入れるクミン(スパイス)とマヨネーズでしょうか、で和えられたツナと、酢漬けにされた人参、チーズ、レタスの入った物。
もう片方はこれまたカレーの風味が本格的なグリルチキンと生野菜のサンドです。
ツナの方ですが、かつて食べた事の無い味。でもこれが本当に美味しいんです。
酢で浸けられた人参との相性が抜群で、そのエキゾチックな風味の豊かさがたまらない。
ピタパンの生地は非常に薄い、でもモッチりとした食感があるのがまた美味しいのです。
手作り感満載なのがよろしい。
もう一つのグリルチキンは、本格的な味のカレーソースをまとった鶏肉が柔らかくて美味。
ピタパンに良く合います。
結構な辛さでパンチもあり、味付けもしっかりです。
ここの料理メニューの開発、そして味付けは一体どんな人がしているの?
と興味が湧いてしまう程に美味。
これだけの味付けで、しかも挽きたてコーヒーを飲めて¥500。
お客さん入って当たり前~~~~!!!
食後の珈琲もいつものように美味なり。
量もタップリで嬉しいですね。
「お願い」の看板には
混んでいる場合の相席、待ち時間、席の譲り合いのお願いが書かれていました。
人気店ゆえに大変ですね‥‥。
まとめ
もしあなたが味游に行く場合、絶対に早めの時間を見計らってお出掛けくださいませ。とにかく混むので。
この日も12時ジャスト位でランチが売り切れ。
そして混んでいる場合は是非、席の譲り合い、同席を宜しくお願い致します。
お店は10:00開店ですよ!
場所などの詳しい事は以前の記事からご確認くださいね。