「300gのハンバーグ食べに行こう」と誘われ出かけたのが上田市塩尻のフリマカフェ「茶ムリエ(ちゃむりえ)」。
国道を通るといつも「なんのお店?」と気になってはいたものの、店舗周囲の雰囲気がいま一つ入店気分にはさせなかったお店なんですよね。
テレビでも紹介されたとかで友人は行く気満々、という訳で食べて来ましたのでご紹介。
上田市「茶ムリエ」
上田市国道18号線沿い、S&B食品さんの上田工場や、明星さんの工場なんかが見える辺りに存在するのが「茶ムリエ」。
一見すると山小屋風であり、周りを見渡すとリサイクル関係の店舗の様にも見えます。
ようするに雑然とした感じ。
駐車場は店舗前に数台分です。
店内
店の中は2つのエリアに分かれています。
入って左側がコノ字のカウンター。こちらがカフェスペース。
そして右側がこのようなフリマのスペースになってます。
薄暗いスペースには大量の洋服や化粧品、バッグなんかが置かれていまして、よく見てみると殆どがブランド品でした。
シャネルやらイヴサンローラン、グッチなんかの物が並べられ、お値段は数千円といった感じ。
口紅を開けてみたら使いかけたものもありましたが、ブランド品で¥500程なので安いんでしょうかね。
男性用のブランドネクタイや、女性用の靴も結構あります。
Tシャツなんかは新品もあるのでチェックしてみるのも良いかもです。
メニュー
さて、メニューです。
ドリンク類は珈琲、紅茶、カフェオレやクリームソーダ―、それにビールなど。
お食事はハンバーグ数種とオムライス、ホルモン丼、生姜焼き定食とピザトーストとシンプル。
焼きそばもあるようです。
そしてカウンター内におられた美人ママさん、年齢はそれなりにですが、とても話好きな明るい印象の方。
2匹の可愛いらしい猫がママさんの足元にすり寄っておりました。
迷わず和風ジャンボハンバーグ¥900をオーダーです。
和風ジャンボハンバーグ定食
まず最初にこのお盆が運ばれてきました。
豆腐のツユと大根おろしポン酢、それとタクアン。
そしてこちらが和風ジャンボハンバーグです。
目玉焼きが乗っていて、デミグラスソースがかかってる。
和風ハンバーグなんだけどデミソース?と思いつつ、おろしポン酢もドバドバとかけて頂きました。
ハンバーグは中にひじきが入っていて、肉感もタップリ。
ちょっと固めな印象ですが、味は家庭的で美味しい。
見た目よりもかなりのボリュームで、後半戦は無理して食べる程でした。ご飯半分残しちゃいましたよ。
食べすぎ感も半端なくて、夕飯に影響・・・。
食後にお茶を淹れてくれたママさんとしばし会話。こちらのお店が16年、その前にラーメン屋さんを十数年されていたそうです。
モデルをされていた娘さんの話も聞かせて頂き、なかなか楽しいひと時を過ごせました。
家庭的でボリューミーなハンバーグ、食べに行かれてみて下さいませ。
ごちそう様でした!
上田市フリマカフェ「茶ムリエ」営業時間と場所
*所在地
長野県上田市下塩尻101-2
*電話番号
0268-25-2556
*営業時間
10:30~15:30くらい
*定休日
不定休
*場所
まとめ
上田市フリマカフェ「茶ムリエ」、ご興味ある方は行かれてみて下さい。
どちらかというと中高年向けなお店であります。