上田の元祖「ドネルケバブ」の店「チャイハネ上田駅前店」、まさか閉店してしまったのかと思いきや、ちゃんと営業されてました。
久しぶりにチャイハネのケバブを食べようと立ちよってみましたよ~。
チャイハネ店主イラン出身のニコライさんは、ローカルテレビなんかで紹介もされていてすっかり有名人になってますのでご存知の方も多いでしょう。
移動販売もやっていらっしゃるので信州各地で出会う事も。
さて、冬場は菅平のスキー場一角で営業されていたチャイハネ、7月からは菅平の沿線にて店舗がオープンするようです。大きな看板が出ていますのですぐに分かると思います。
7月はこちらの店舗での営業がメインになる様で、上田駅前店はまた一時休店になるかも、という事なんですね。
菅平の店舗は後程また伺ってみるとして、今回は「ピタパンケバブ」と「ドネル焼きそば」を食レポします。
「チャイハネ」上田駅前店
ド派手な看板と建物が目を引く「チャイハネ上田駅前店」。上田駅から北に上がる道沿い左側に店舗があります。
チャイハネ店内
店内はエキゾチック。カウンター席が6つほどあるのでそちらでケバブなどを食べる事も可。
もちろんテイクアウトも。
お酒に瓶やジュースの瓶が沢山並んでます。
チャイハネメニュー
メニューは色々あって迷ってしまいます。
定番のピタパンドネル、ナンロール、フランスパンに肉を挟んだ「グランデサンド」、トマトソースの「ケバブピザ」、ハンバーガースタイルやケバブ丼もあります。
ドリンクも魅力的。
マンゴージュースにザクロジュース、ココナッツジュースにチャイ、レモネードなどなど、美味しそう!
さて、今回は「ケバブ焼きそば」と、ピタパンのケバブを購入してみました。
お値段もお手頃で、気軽に食べれるのが嬉しいですね。
ケバブ焼きそば
これが「ケバブ焼きそば」。
キャベツの千切りの上に具無しの麺、そしてその上にケバブがタップリ。これで¥400です。
このお肉と焼きそばが妙に合うんですね~。味付けも丁度良しで美味。肉が大きくカットされているのがここの特徴です。
ピタパンドネル
大きなお肉とヨーグルトベースのソース、ピタパンはもちもちとしたタイプです。
上田で営業されているもう一つのドネルケバブ店「ドネルスター」のものと比べると、パンもソースもちょっと違いますね。
お肉のカットのされ方、パン生地の食感、ソースの味を比べてみると面白いです。
私の好みのケバブサンドはどっち?というと・・・内緒にしておきます・・。
チャイハネ上田駅前店営業時間と場所
*所在地
長野県上田市中央1-1-20和田源ビル1階
*電話番号
0268-23-9333
*営業時間
11:00~21時くらい
*定休日
日曜
*場所
まとめ
鶏肉がグルグル回りながら香ばしく焼かれた「ドネルケバブ」、野菜も一緒に食べられてヘルシーで、しかもお安いという大人気なファーストフードです。
是非お試しを。
上田駅前店は休店する事もしばしばですので、行かれる方は先にご確認をお願い致します。
菅平店は後程また行ってみたいと思いますよ~。