上田市にある「千曲荘病院」で、毎年恒例の「病院祭」2018が行われました。
今年で12回目の開催です。
今年のテーマ「広がれ笑顔の輪」のテーマ通り、どこに行っても多くの方の笑顔があちこちで見られましたね~。
毎年行われる様々なイベント、屋台、出店も工夫が凝らされ、今年はさらにパワーアップした感じで盛り上がりは最高。
私も凄く楽しませて貰いました。
まだ行った事が無い、という方、来年は是非お出掛けになってみてはいかがでしょうか。
それでは2018年の9月9日に開催された病院祭の模様をお伝えしていこうと思います。
千曲荘病院祭2018
上田市中心街から菅平方面に向かう国道144号線沿い、ちょっと高台になった見晴らしの良い場所にあるのが「千曲荘病院」です。
こちらの病院はメンタル、心、ようするに精神の病を治療するのが専門。
昭和33年に上田市に出来た「千曲荘」が「千曲荘病院」となり現在に至ります。
さて、今年で12回目の病院祭という事ですが、毎年開催されるたびに訪れる方達が増えている様に感じます。
病院内は広くて明るく清潔で綺麗。おまけに賑やかで楽しい。子供からお年寄りまで、どなたでも参加出来、楽しめるように工夫されているのがよくわかるイベントになっているせいなんでしょうね。
朝9:00から午後3:00まで行われた病院祭、私が行ったのはお昼すぎてからでしたが、会場は熱気でムンムン。
*車で来た場合、駐車場は病院の大きなパーキングを使用出来ます。ボランティアの方々が何人もいらっしゃり、誘導してくれました。
うまいもん広場
さて、お祭りの一番の楽しみといったら屋台ですよね。もうこれが目当て、と言っても過言でない・・・。
千曲荘病院祭では色々なグルメを楽しめます。
今回出ていた飲食店はというと・・
バンビクレープ スターバックス珈琲 ナチュラルベーカリーまるた
冨福神本舗(六文銭コロッケ) 睦商事(アイス、ソーセージ) ケバブ
さくらや(焼きそば) セキ精肉店 ミチシルベ(鹿っ玉焼きジビエ)
給食当番(揚げパン)など。
地元有名店が沢山出店していて、どれも美味しそうでした。
高原野菜の販売、ジュース類の販売もあり。
無料豚汁、かき氷、ポップコーン、わたあめ
会場の総合受付で病院祭のパンフレットを頂けるのですが、そのパンフレットには無料で配布される豚汁とかかき氷、ポップコーンなどの券があります。
それを各ブースで見せれば貰えるんですね。
今回は豚汁のみ、頂いてみましたが、具沢山でコックリと美味しかった~~。
子供達は綿あめやカキ氷、ポップコーンに大喜びでしょう。
風船ももらえますよ!
スタンプラリー
パンフレット裏面は、スタンプを押して会場を廻るスタンプラリーのページになってます。
これを全部押して景品に交換してもらったんですが、「チクマンジャー(謎)」の可愛いメモ帳をもらえました。
チクマンジャー
ちなみにチクマンジャーというのはですね、この病院祭では毎年お馴染みの戦隊5人組の事なんですが・・・。
かなり本格的なんですよ、衣装とか。で、人々にストレスを与えるという悪の軍団なんかもいて、それを退治する戦隊5人組なんですね。
ステージでショーもやるのですが、これが中々面白くて、子供達なんか真剣に応援してしまう訳です。
テレビに出れそうなくらいちゃんとした戦隊なので、子供さんに見せてあげると喜ぶと思いますよ~。
↓がチクマンジャーのショーの様子。
ステージイベント&建物内イベント
病棟内のあちこちでは様々なイベントがあって、こちらも楽しめます。
画像は「上田市民吹奏楽団」の演奏。生で聴くのはやっぱり良い~。
この他にもブライダルショー、パドル体操、フラワーアレンジメント教室、お抹茶コーナー、お医者さんの講話などなど色々。
野外ではダンスあり太鼓あり、ゴスペルにジャズ、保育園の鼓笛隊ありと盛り沢山。
美味しい屋台の食べ物を食べながらゆっくり見る事が出来ます。
子供のアトラクション
病院南棟の外にはフワフワ遊具。
それに看護師さんになりきれる白衣の試着コーナーなどもあり。
ヨーヨー釣りとかストラックアウトも出来ちゃう。
この他にも建物内にお化け屋敷があって、間隔を開けて一組ずつ入れるのが怖そうで面白そうでしたよ~。
消防車に乗る体験も。
子供達大はしゃぎです。
その他の楽しみ
パンフレット表紙の部分についている番号札、これが抽選券なので忘れずに!
野外ステージで行われる抽選会で、当選番号に当たれば素敵な景品がプレゼントしてもらえます。
建物内ラウンジではお菓子やクッキー、パン、小物販売などの出店も多数。
中庭ではバザーも。
お祭りに来られている方々、様々な年齢層の方がいらっしゃいました。
ご年配の方はもちろん、お子様連れのファミリーが特に多かったようです。
とにかくイベントが盛り沢山なので、家族で来ても一日楽しめます。食べ物も安くて美味しいのが良しですよね。無料配布のものがあるのも嬉しい!
今回病院内の画像は撮影不可という事で少ないですが、建物内も非常に盛り上がっていて楽しかったです。
毎年来たくなるお祭りですね。
千曲荘のスタッフの方々、その他ボランティアや係わった方々のサービス精神、素晴らしかったです。来年も期待してます!
千曲荘病院場所
まとめ
千曲荘病院祭は毎年開催されています。
来年是非お出掛けになってみて下さい。楽しいお祭りですよ~。
千曲荘病院が経営するカフェが↓にあります! クレープが安くて美味しいお店です。
コメント
ゆーみんさま
ご来場いただいてありがとうございました。
病院祭はお楽しみいただけましたでしょうか?
ますます精進していきますので、来年もよろしくお願いします。
いつもブログの更新を楽しみにしています。
今後も楽しませてください。
大井様
コメントありがとうございます。
病院祭、とても楽しませて頂きました。素晴らしいお祭りだと感じましたよ。
来年もさらに楽しませて頂けることを期待しています。
今後共宜しくお願い致します。