今回は上田で中華です~。
こちら「中華食堂」さんは国道18号線沿い、蒼久保という信号の角にあるお店、そのまま東に進むと大屋に至ります。
普段いつも通り過ぎるだけだったのですが、常に車が停まっているし賑わってるみたい・・・という事で初めて行ってみました。
すると
見た目の外観からの印象と、実際の店内のファミレス的綺麗目な光景に物凄いギャップを感じて驚いたのです。
さらに、食事もとっても美味しかった~。
という訳で上田市の「中華食堂」さんをご紹介します。
上田市「中華食堂」
こちらが中華食堂さんの店内です。
中華食堂という名から想像していたのとは大分違いました。
油コテコテの食堂だと思っていたのにこの内装です。
テーブルごとについたてが置かれているのがとても落ちつきます。
カウンターの後ろにはこのようにハンガーがあって、コートなんかをかけておく事も出来ます。
照明も今時のお洒落な物が使われているし、全体的にシックな色合いなインテリアが素敵。
全く中華食堂、という雰囲気ではないです、まるでファミレス。
案内されたお席はこちら。
清潔感もあって良い感じです。
中華食堂メニュー
ランチメニューは¥900のセット、そして¥800のメニュー。
こちらが通常メニュー。ラーメン、あんかけ焼きそば、定食類、チャーハンなど定番の中華メニューが並びます。
ここのおすすめは五目あんかけ焼きそば、そして麻婆豆腐という事なのでそれらをオーダー。
プラスラーメンチャーハンセットも。
五目あんかけ焼きそば
五目あんかけ焼きそばは具材も麺もタップリ。これを食した友人、「香ばしい麺と餡が良く絡み美味」と言っておりました。
セットで頼んだ唐揚げは3個付いてきます。衣にも肉にも下味がシッカリついていて美味しい。カリカリです。
今回は3人で行ったので一つずつ頂きました。
ラーメン、チャーハンセット
あっさりとしたラーメンには厚めなチャーシューと半熟卵。ちょっと塩気が強いです。
チャーハンはほんとに少な目でしたが、ラーメンと一緒で丁度良いみたい。
友人言わく「ショッパイ、でも美味しい」との事でした。
麻婆豆腐定食
私が食べたのが麻婆豆腐定食です。
ボリューム満点!
この麻婆豆腐の味がですね、辛い~~、でも美味しい。そして中華独特な香辛料の香りが結構します。
癖になる味というのでしょうか、コクもあって私的には凄く好みな味。
スープも漬物もサラダもどれも美味しかったです。
量が多くて半分しか食べれなかった・・・・で、お持ち帰りにしました。持ち帰り様のパックが貰えますが、2つ目からのパックは¥30になります。
3人揃って大満足、ご馳走様でした~。
上田市「中華食堂」営業時間と場所
*所在地
長野県上田市蒼久保1158-6
*電話番号
0268-75-5475
*営業時間
11:30~14:00(土日祝日は15:00まで)
17:00~21:30(土日祝日は21:00まで)
*定休日
毎週火曜
*場所
まとめ
駐車場は店舗前、居酒屋吾平さんの駐車場と共同です。
お昼時は満席の事もあるようです。
ボリューミーな中華をファミレスの様なお店で是非、ご堪能下さいませ。