海鮮丼のチェーン店「丼丸田中屋」、上田市の材木町に2020年2月14日オープン致しました。
長野県内は、松本、塩尻、岡谷などに既に存在しているお店ですが、ついに上田市にもお目見え。
で、ここの何が凄いのかと言えば、70種類もの色々な海鮮丼のお弁当が販売されていること。
しかも並盛は全品¥550というコスパの良さ!
お持ち帰り専用のお店ではありますが、気軽に新鮮な海鮮を堪能出来るお店なのであります。
「海の無い信州で、新鮮で美味しい海鮮丼を多くの皆様に食して頂きたい」という理念のもと、若い店長さんを筆頭に元気なスタッフさんで盛り上がっております。
本日開店と同時に伺って、さっそく美味しい丼を買って食べてみましたのでレポします!
「丼丸田中屋上田材木町店」
上田市材木町、合同庁舎のある通りに開店した「丼丸田中屋」、以前は違う飲食店さんだった白いテナントです。上田市民ならわかるはず?
駐車場はテナント共有かと思われます。店舗前にどうぞ。
丼丸田中屋店内
店内は以前のお店の面影は全く無し。木目の床に白壁で綺麗です。
入口から左手に厨房とカウンター、右側がウエイティングのための椅子が置かれてるスペース。
海鮮丼屋さんという感じがしない店内。良い感じです。
た~くさんのメニューからお好みを決めたらこちらのカウンターでお支払い。
番号札を渡されるので、出来上がりを待ちます。
撮影している合間に、このような若者の行列が出来てしまいました。
メニューがいっぱい
店舗外にも貼り出されているメニュー。
これ、目移りしますよ~、すんごい沢山あります。全部海鮮!!
一例をあげますと、
マグロ丼、ズケ丼、マグロサーモン丼、ウニトロいくら丼、シラスいくら丼、サーモン丼、イカ盛り丼、アナゴネギトロ丼、エビづくし丼、ネギサバ丼、アナゴ丼、ホタテいくら丼、縁側丼、海老アボカド丼・・・・・etc.。
これらすべてがオール¥550(税抜き)です。
田中屋の特選丼、というのもありまして、贅沢ウニいくら丼、一面ウニ盛り丼、豪華大漁丼、いくら盛り盛り丼、港町漁師丼、なんてものもあり。こちらはちょっとお値段が張りますが。
海鮮を追加でトッピングする事も可能で、一品¥140~となってます。
ちなみにすべての丼は「シャリ大盛り¥650」、「ネタ大盛り¥800」、「特盛(シャリ&ネタ大盛り)¥900」にすることも出来ますよ~。
どれも美味しそうなメニューばかり。大いに迷って決めてみて下さい。
松本アボカ丼
普段あまりお刺身類を食べない私ですが・・・今回はこの「松本アボカ丼」をオーダーしてみる事に致しました。
ネーミングが気になったのと、アボカドがのってるから・・・という単純な理由です。
3分ほど待ったところでビニール袋に入れられて渡されました。醤油、割りばしが入ってます。
シャリは生暖かくて、味も丁度良し。モッチリとしたご飯の食感も美味しい~。
シャリの上には厚くカットされたアボカド4切れ、ネギトロ、大きな海老のお刺身2つ、それにキュウリと卵焼きがダイスにカットされたものがのってます。
甘酢生姜もちゃんと。
ワサビも結構な量がついてくるので十分、お醤油も大きめなパックの物なので丁度いいです。
生臭さとか全然ありません、新鮮なんでしょうね。
ここに店で別売りされてるカップのインスタント味噌汁を追加すれば立派な食事になる事間違いなし。
これで¥550なら文句なし・・・。
そういえば、店の方に「なんで松本アボカ丼なの?」と伺ったんですが、「多分松本発祥のお店だからかと・・・」と教えて頂きました。
でも何故アボカドと海老とネギトロが松本なのかな?
マグロアボカド丼
こちらは友人購入の「マグロアボカド丼」。
海老はボイルされた小エビですが、マグロも結構入っていてお得感ありますね。
これで¥550~~~~喜!
美味しいそうです。
イカ盛り丼
新鮮なイカがタップリな「イカ盛り丼」、真っ白!
イカ好きな貴方に超おすすめです。
全員そろって納得なお味でありました。お腹もいっぱいになりましたし。
このお値段で新鮮な海鮮丼って、めちゃ嬉しいですよね。
敢えて言うなら「大盛り」の方が満足感あるかもしれませんです。中年主婦にはちょうど良かったですけど。
是非是非お試し下さいませ。美味しかったです!ごちそう様~♪
「丼丸田中屋上田材木町店」営業時間と場所
*所在地
長野県上田市材木町1-1-4大王ビル1階
*営業時間
11:00~14:00
16:00~20:00
*定休日
毎週火曜日
*地図(丼丸田中屋は、まだグーグル地図に載っておりませんのでお隣の店舗さんの店名が書かれております)
まとめ
丼丸田中屋上田材木町店、コスパ良しで新鮮な海鮮が頂けるお店です、是非お出掛け下さいね。