2018年も残すところあとわずか、月日の過ぎるのが早すぎますね。
また歳とるのか‥と思うとため息も出て来ますが、この時期の楽しみは何といってもクリスマス、お正月にかけて彩られるイルミネーションを見に行く事。
早い所では既に11月から点灯していてクリスマスモード突入です。
長野県内至る所で美しいイルミネーションが華やかに煌く事でしょう。
という事で、今回は地元上田市近辺、東御、小諸、佐久、軽井沢で見れるイルミネーションを6か所ご紹介です。
目次
東信地域で見れるイルミネーション2018
1 アリオ上田店
上田市のアリオでは今年4回目となる豪華なイルミネーションを見る事が出来ます。
日没後から夜23時までの開催で、既に11月の初旬から点灯が始まってます。12月25日まではクリスマスバージョン。
11万球のシャンパンゴールドの電球が、アリオの屋外、入口付近から広がって見事。お買い物ついでに眺めるも良し、大切な人と夜の時間を過ごすのも良し。
光と音のツリーが素敵です。
駐車場はそのままアリオに停めれば良いので気軽に来れますし、中で食事も出来て便利。
上田市アリオはこちらです。
2 エクステリアマート東御市
東御市にある株式会社ミクニさんが営業している「エクステリアマート」。
こちらのイルミネーションは毎年楽しみにしている人も多いです。
東御市18号線沿いにある普通のインテリアの店舗なのに、12月になると夜は物凄い事に。
とにかく電球の数がすごい、そしてメルヘンチックな感じのテーマで飾られたイルミネーションには圧倒されます。
夕方5時から夜10時まで。駐車場はありますがクリスマス時期は混みあいますので待たないと入れない事も。
*2018年の開催は12月1日(土)~12月27日(木)までです。
クリスマス前の時期、早めに見に行くのも良いですね。
見に行って来た!の記事は以下からご覧ください。
エクステリアマート東御の場所はこちら。
3 停車場ガーデン小諸駅前

出典https://twitter.com/teisyabagarden
小諸駅から出て左側すぐにあるのが「停車場ガーデン」。
2018年は12月1日(土)~来年2月11日(月)までの開催です。
停車場ガーデンは小諸懐古園と小諸駅をつなぐエリアで、春、夏には美しい花々を楽しめる市民の憩いの場。そしてその中にはお洒落なカフェがあり、カレーやパスタ、美味しいパンが食べられます。
カフェは夕方6時までの営業なので、イルミネーションを楽しむなら5時位から入るのが良いかも。
イルミネーションは夕方5時から夜10時までの点灯です。
1万6千球の電球がお洒落なカフェを彩ります。駐車場はありますが、小諸市大手門の駐車場も無料で使用できます。
停車場ガーデンの場所はこちら
4 佐久市樫山工業

https://illuminate.jp/出典
株式会社樫山工業さんのイルミネーションは今年2018年で14回目。
25万球のLEDライトが幻想的な景色を生み出します。
11月15日から点灯が始まっていますので、早めにご覧になるのも良いかと思います。来年2月28日(木)までの開催。
今年のテーマは「雪の女王~氷のお城」。高さ11mの氷のお城、雪の女王と動物たちが登場です。
多くの可愛らしい動物達のイルミネーションは子供達にも大人気。家族と一緒に、そしてカップルにもすごくお勧めなイルミネーションです。
開催時間は16:30~24:00までなのでタップリ見る事が可能。
樫山工業さんのイルミネーションは長野県全域から見に来る方もいるほど有名で、その規模、美しさは長野県で一番、とも言われてます。
樫山工業さんの場所はこちら
5 佐久平駅ミレニアムパーク「SAKU BLOOM」

出典http://sakubloom.jp/publics/index/14/
佐久平駅から徒歩でわずか1分、こちら「ミレニアムパーク」のイルミネーション「SAKU BLOOM」も凄いです。
50万球のLEDが彩る今年のテーマは「愛」。
こちらは11月3日からすでに点灯されていて、来年1月26日までの開催です。17:00~23:00まで。
佐久平イオンが近いので、そちらに車を停めて買い物、食事、映画ついでに見るのも良しです。期間中は様々なイベントも行われていますので、事前にチェックして行かれると良いですね。

出典:http://sakubloom.jp/
佐久平ミレニアムパークの場所
6 軽井沢プリンスショッピングプラザ

出典:http://www.karuizawa-psp.jp/eventnews/index/#27
軽井沢プリンスショッピングプラザ敷地内で行われる「ウインターイルミネーション」。
10万球のライトに彩られます。
冬の軽井沢で美しい光景に癒されたいなら是非!
11月1日から点灯が始まってます。来年3月31日まで。
時間は17:00~21:00。
各ショップではウインターバーゲンなども開催されますので、お買い物がてら見てみるのも良いでしょう。(冬ザ・バーゲンは1月1日~14日まで)。
地図はこちらから。
まとめ
上田市近郊で見るイルミネーション、大きなものだけを6か所集めてみました。
この他にも沢山の場所で可愛いイルミネーションがあちこちに飾られています。
この時期だけの心温まるイベントなので、子供さんを連れて是非出かけてみて下さい。
寒いので厳重に厚着して行ってくださいね。