「あれ?また焼き芋店がオープンしてるじゃん!?」
寒い寒い季節に必須なおやつ、焼き芋。ネットリシットリホックりな甘~~いあの食感♪
ヨダレものです。
さて、そんな魅惑なサツマイモを長細い壺の中で、しかも炭火を使用して焼いているお店が「いもペンギン」です。
「いも・・・🐧?」
爆
店名が可愛らしすぎて萌えますが、それよりなにより、こちら「いもペンギン」の「さつまいもまるごとラテ」、これがメチャ美味しいんですわ。
サツマイモのネットリとした甘~い味と、ミルクのコクがさ・い・こ・う~~~!お芋と牛乳のみで出来てます。
きっとあなたもハマるはず。
炭火焼いもの「こい~も」、ジェラート風の「アイス壺焼きこい~も」、「芋ケンピ」などもありまして、どれも実に食欲をそそります。
という事でご紹介。
上田市「お茶と炭火つぼやき いもペンギン」
上田市常田、常田保育園近くのビル一階にオープンしたのが「いもペンギン」。
地図を先に↓
ピザ屋「かどっこ」さんの角を北へ道なりに進みます。
駐車場は「いもペンギン」の手前、左手赤い屋根の建物前でして、そこの5,6番が専用pになってます。
ここ↓ 看板が出ているのですぐ分かります。
駐車場からは歩いて1分。
芋をやく壺が置かれておりますね。レンガ色の中東っぽい壺だわ~。
それにしてもこの看板、可愛いな。
店内
ノレンをくぐると、これまた可愛いサイズの店舗になってました。
あるのはカウンターのみで、お支払いと受け取りするだけのスペース。
商品見本が飾られてます。これは「こい~も」(濃い芋)の事。
アイスこい~もと、イモ菓子。
芋の説明。
壺と炭火で1時間じっくり焼くと、でんぷんが増えて甘味とうまみが増すのよ~~と書かれてました。
契約農家から直接仕入れ、当然無添加、無加糖でございます。
メニュー
手の平サイズの「こい~も」は一本¥297。
4~6本で¥1296、8~12本¥2592。
「アイスこい~も」は、ばら売りで一つ¥216。それ以上は画像を参考に。
あとは「壺焼き芋ラテ」のホット、アイスそれぞれ¥518。
ドリンクは他に珈琲、加賀柿茶、煎り番茶、阿波番茶があって、それぞれホット、およびアイスを選べます。
焼き芋との相性を考えられた、こだわりのお茶、こちらも良さそうです。
店の方ですが、若くて美しい女性。県外から上田市に移住されて来られたそうです。
爽やかな対応で、非常に好感が持てました。
イモラテとこい~も
購入した芋ラテと、熱々な「こい~も」。
カップを開けてみると、黄色と白色が混ざったモッタリとした液体が・・・。
口に含むと・・・
サツマイモの香りがブわ~~~!!
ネットリとしつつモッタリとしつつ、滑らかで甘くて濃くて
「ウマーーーーーー」
砂糖無しなのに、この甘さ!!身体も心もとろけそうよおおお
壺焼き芋は
まっ黄色。
あま~~~~~~~~い~~~~~~~~~~
ネッチリ~~~~♪
うまうま
イモをカップに載せてみた図。
「いもペンギン」詳細は以下、Facebook、インスタ、公式サイトから↓
上田市「お茶と炭火つぼ焼き芋 いもペンギン」営業時間
*所在地
長野県上田市常田2-30-16
*営業時間
10:30~17:00
*定休日
月、火、水曜日
(不定休あり、Facebook、インスタで要確認)
まとめ
上田市常田にオープンした「いもペンギン」、つぼ焼きのお芋が甘くて美味、イモラテは癖になりそうです。
お出掛け下さいませ。
イモと言えばこちらもお忘れなく↓
コメント
留守番電話が入っておりましたが、返信の電話番号が分かりません。電話番号を連 絡ください。
ニシザワ様
お電話した事は無いのですが・・・汗