上田市にある居酒屋「幸(さち)」に行って参りました。
いつ頃からあるお店なのかは分かりませんが、どことなく古めかしい昭和チックな居酒屋さんです。
メインはもちろん夜、お酒と美味い肴で楽しむ場所なんですが、昼もお安いランチが食べられるのです。
個性的な感じの店主さんがいらっしゃった「幸」をご紹介します。
居酒屋「幸」
居酒屋「幸」のある場所ですが、上田市中央通りの信号「松尾町」を東へ。
以前の映劇さんがある通りで、最初の左折出来る道路のちょっと先、左手にあります。
小さな居酒屋ですが、青いノレンが掛かってますので目印にしてみて下さい。
で、店の入り口にはランチメニューの看板が画像の様に立てかけられておりました。
「幸」店内
店はこのような感じで食堂っぽいです。テーブルは4つ。
ランプの感じとか、貼られてるポスターがちょっとだけレトロです。
2階席もあるらしいですが、宴会用なんでしょうか。
メニューはどうやら貼り出された物を見て選ぶようで、特にテーブルには何も置いてありません。
店主さんが温かいお茶とお手拭きを持ってきてくれました。
さて・・・ここで疑問だったのは
「いらっしゃいませ」
という言葉を一度も言われなかった事です。
(゜_゜)
店の戸を開けた時も
「し・・・・・・ん」
たまたま言い忘れたのかな・・と思いながらランチメニューにあったオムカレー、そして友人が鶏カツカレーを注文。
オムカレー¥680
店に流れるテレビ画面を見て待っていると・・・
ドカン ( ゚Д゚)
と置かれた「オムカレー」。
サラダと真っ赤な福神漬けも付いてきました。それにオレンジジュースも。
オムカレーはご飯の上に半熟卵焼き、そしてその上にシーフードカレーが掛けられてます。
ツナとイカ、アサリなんかが入ってました。
「ふむふむ・・まあ・・まあかな・・」
極々普通に頂きました。静かにテレビを見ながら・・・・。
鶏カツカレー¥680
こちらは鶏カツカレーです。
サクッと揚がった鶏カツは中々美味しい。
カレーはやはりシーフード。
途中背広姿の男性2人が来店、やはりカレーを食べてました。
で、見ていたら自分でお茶を継ぎ、お手拭きを出して寛いでる・・・。
常連さんなんでしょうかね。
でもこの2人が店に入って来た時にも・・
「し・・・・ん」
食べ終わってお会計する時にも値段を言われただけでした。男性店主さんからの言葉は他に一切無し・・・(;^ω^)
何故かいつもの癖で、私が「ありがとう」と言ってきました。
多分、この無骨な無口な店主さんがイケてるのかもです。
よくありますよね、そういうの。こういうタイプの人に限って凄く良い人だったり、もしくはめちゃくちゃ職人気質で美味しい料理を出してくれたり。
夜の居酒屋ではきっと美味しい料理を堪能できるのかも?
人に寄っては気分を害されるかもしれませんが。
という事で静かなランチをご馳走さま~~~。
上田市居酒屋「幸」営業時間と場所
*所在地
長野県上田市中央2-77-22
*電話番号
0268-23-7656
*営業時間
ランチ 11:30~13:30(平日のみ)
居酒屋 17:30~23:00
*定休日
不定休
*場所
まとめ
上田市居酒屋「幸」のランチでした。
よろしければお出掛け下さい。店主さんはお疲れだっただけかもしれません…(謎)。