上田市の原町郵便局2階、ここにコスパ良しなほっこりカフェ「カレブ」があります。
ランチ時には多くの人で賑わう小さなお店。
障害を持った方の支援活動を行う非営利団体の「カナン」さんが営むカフェで、働く方々も障害を持った方がいらっしゃいますが、みなさんとても生き生きとお仕事をされています。
明るい店内はお昼のひと時にほっこりランチを食べるのがちょうど良し。
そんな「カレブ」さんをご紹介です。
カフェ「カレブ」
上田市の原町、上田駅から真っすぐ北に上がり、信号「原町」を過ぎた次の信号の先、左側に見えてくるのが「原町郵便局」。
そこの2階部分にあるのが「カレブ」です。
1階は郵便局と上田市の社会福祉協議会が入っていますが、中の階段を2階に上ってくださいませ。
駐車場はいつも建物前に停めさせて頂いております。
階段を登って左側奥がカフェの入り口になっています。
カレブ店内
店内は簡素でシンプルながら明るくて清潔感があります。
窓からは明るい陽射し、そして原町の景色を眺められます。
目の前に綿良さんの建物が見えます。窓際は一人で来ても快適に座れますね。
スタッフの方は3名程。バンダナを頭に巻いてにこやかにお出迎えしてくれます。
カレブメニュー
ドリンク類は¥300~¥350です。
デザートもあり。
ランチメニューは「うどん」「カレー」「パスタ」、そして「おむすびと野菜ゴロゴロスープ」「ピザトースト」。
うどんとカレーが¥650、それ以外はワンコイン¥500です。
おむすびセット以外にはサラダとドリンクが付いてくるのでお得!
ここでの私のお気に入りは「おむすびと野菜ゴロゴロスープ」なのです。ナポリタンやピザトーストも時々頂くのですが、やっぱりこれ。
おむすびと野菜ゴロゴロスープ
雑穀米のおむすびは柔らかいので食べやすいです。
ちょっと塩が薄いので、スタッフの方に塩を頼んで持ってきてもらいました。
身体に優しい美味しさです。
格別に美味しいのがこのスープ。
ホントにゴロゴロと野菜が入っています。玉ねぎと人参、大きなジャガイモはホックリ。
そして太いウインナーはジューシー。
野菜の甘味が効いたコンソメスープはあっさり、でもコクもあるうまさ。
美味しいです。
男性は物足りないかな? 女性向けだと思いますが、がっつり食べたい方にはちょっと…ですかね。
お隣の予約テーブルで食事されていた女性4人がパスタを食べてらっしゃったので撮らせて頂きました。
このナポリタンが自家製トマトソースタップリで濃厚です。
サラダもボリュームあり。
これでワンコインですからね、安い!
お昼時間はサラリーマン、OLの方で混みあいます。おむすびセットは13時前には品切れになっている事も多いので、お早目に行かれる事をおすすめ。
「カレブ」営業時間と場所
*所在地
長野県上田市中央3-5-1
*電話番号
0268-23-6824
*営業時間
10:00~15:00
*定休日
毎週土日
*場所
まとめ
郵便局2階にある「カレブ」さん。おむすびセットで身体に嬉しいお昼ご飯はいかがでしょうか?
コメント
ゆーみんさん カフェ『カレブ』を掲載していただきありがとうございます。お礼がこんなに遅くなってしまいすみません。ふれあい福祉センターの2階という場所なのに探し当てていただき嬉しいです。障がいを持った人たちの働く場として運営しています。多くの人に知ってもらって来店していただきたいです。
これからもっともっと広がりのあるカフェになって行きたいと思っています。みなさん、来てくださ~い!!
カレブのオジサン様、コメントありがとうございます。
カレブさんは結構お邪魔させて頂いてますが、コスパが良くて美味しいのでお気に入りです。
これからも素敵なカフェを続けていって下さい。
大勢の方に知って頂けると私も嬉しいです。今後ともよろしくお願い致します。