佐久市の岩村田商店街に5年程前に出来たチャレンジショップ「こてさんね」。
地域活性化事業の一つとして展開していて、一つの建物の中に色々なお店が入っている施設です。
「フードコート」と謳っている訳ですが、結構ちゃんとしたお店が入っていてびっくりしました。
さて、そんな「こてさんね」の中で見つけた私好みのお店が「オムレツライス」というタイ料理のお店です。
今回こちらのお店で「ガパオライス」やら「海老春巻き」を頂いてみたのでご紹介していきましょう。
佐久市岩村田「こてさんね」
佐久市岩村田の商店街一角にあるのがこの建物。「岩村田本町」という信号の近くです。
「こてさんね」というのは信州弁で「最高!」とか「たまらな~~い!」という意味なんですが、私はあまり馴染みが無い言葉だな~。
店舗前に駐車場がありますのでそちらに車を停めます。
「こてさんね」の中
中に入るってみると、まずは和食のお店がありました。店名は「さっさん」?
地酒の瓶が並んでいて、奥には洒落たカウンター席も。
テーブル席はこんな感じでちょっと簡素であります。
パスタとバルな「ヒロッシーニ」も。
こちらは佐久市では有名なお店のようです。こだわりのある美味しいパスタを頂けるらしい。
そしてこちらは紅茶とケーキのお店「KOKO’sファクトリー」。
紅茶がメインなお店は珍しいですね。ランチにはキーマカレーも食べられます。
店舗が並ぶ通りの中央にはフリースペースがあります。こちらで各店舗の食事や飲み物を頂く事も可能。
天井が高くて明るくてとても雰囲気が良いですが・・・。
閑散としておりますな・・(-_-;)
平日だったためなのか・・・それとも・・・?
気を取り直して「タイ料理」のお店へと参ります。
タイ料理「オムレツライス」
入口近くにあるこの小さな店舗。
ここで名物「タイのオムレツ」を筆頭に、色々なタイ料理を食べられるのが「オムレツライス」。
美しいタイ人女性が腕を振るっております。
メニュー
3種類の味から選べるオムレツは、ご飯の上に乗って出て来ます。お値段¥500。
タイのオムレツは油タップリの中で揚げる様にして作る卵焼きで、しっかり味が付いていて美味しいのです。
アジア圏内はどこでもこういった卵焼きが庶民の味。
メニューは他に定番の「グリーンカレー」や「ガパオ」、タイのチャーハンやら焼きそばなどなど。
ガパオと海老春巻き
パリパリとした春巻きの中には丸ごと海老やら春雨、野菜が入っていて美味。
海老のプリプリ感がいいですね~、美味しい。1本¥210。
こちらガパオライスも本格的な味で美味しかった!
もう少しバジルを多めに入れて頂ければ文句なし。辛さはそれなりにありますね~。
お値段¥680。
焼きそばと海老チャーハン
この焼きそば、オイスターソースとアジア的調味料の味わいが何とも美味しいです。
ただし量は少なめ。おやつ感覚ならよろしいかもですね。¥750。
海老と卵の入ったチャーハンも美味しいそうです。友人オーダーですが、やはり量が物足りない感じ。¥680
ちなみに食事はフリースペースで頂きましが、静かすぎてちょっと・・・。
BGMでも流してくれるともう少し落ち着くかもしれませんね。
こてさんねの中の店舗は現在4~5店舗。あなたのお気に入りのお店を見つけてみて下さいませ。
ごちそう様でした!
佐久市岩村田タイ料理「オムレツライス」営業時間と場所
*所在地
長野県佐久市岩村田741 こてさんね1階B
*電話番号
0267-67-7001
*営業時間
11:00~21:00
*定休日
日曜
*地図
まとめ
佐久市岩村田商店街にある「こてさんね」、お好みのお店で色々味わってみて下さい。
オムレツライスは美味しいタイ料理をお安めに食べれるのでおすすめです。
佐久市に行ったらこのお店も是非!