上田駅お隣のテナントにあるラーメン屋「武士(もののふ)」。
上田の武将にちなんだ名前のラーメンが有名なお店です。真田幸村とか島左近とか。
観光客やビジネスマン利用が多いこちらのお店は平成16年にオープン、長野市に本社がある「ボンドオブハーツ」さんという会社が営むフランチャイズのお店です。
「武士」と書いて「もののふ」と読ませる店名がユニークですね。室町時代から江戸時代に存在していた武士の事を大和言葉でこのように呼ぶのだそうです。
さて、今回珍しくラーメン屋さんレポなんですが、やはり麺は食べずに「定食」を頂きました。
ラーメン好きな方には残念なレポではありますが、武将の名前が付けられた定食と、「武士ブリュレ」を頂いたのでご紹介したいと思います。
上田市ラーメン屋「武士」
JR上田駅向かって右側、唐揚げ屋さんとお蕎麦屋さんに挟まれた店舗が「武士」です。
アルバイトも絶賛募集中。
営業時間は11:00~翌3:00迄、とぶっ通しで営業されてますので何かと便利。
店内
厨房を囲んだカウンター席が10席ほど。お一人ならこちらへ。
テーブル席は2つ。4人掛けです。
入口から左手には小上がり席が2つ。大人数ならこちらが良さそうです。
厨房内には若い男性、そして接客が若い女性スタッフさん。
メニュー
コッテリ系豚骨ラーメンは「左近」、あっさり系醤油なら「幸村」。
信州味噌を使ったラーメンなら「道山」です。トッピングによってお値段が変わります。
左近と幸村両方を味わえる「武士味くらべ」も。
学生限定のラーメンは¥591、武士餃子が¥330。
その他は「定食」類に丼もの、アルコールとソフトドリンクにデザート。
ランチタイムはお好みのラーメンに味玉、半ライス、もしくは大盛りのいずれかがプラス¥80で頂ける様です。
今回「武士」に行った3人、全員がラーメン無しで定食を食べる事に致しました。
一人が「焼肉信玄炒め定食」、もう一人が「肉ナス利休定食」、そして私が丼の「武士丼」と「武士ブリュレ」を。さらに「武士餃子」を一皿追加。
焼肉信玄炒め定食
こちらが信玄の焼肉炒め定食、¥800。
何故信玄なのかは不明。
豚バラ肉と野菜が焼肉風味付けで炒められてます。ご飯の量もお肉も結構量がありました。
普通に美味しいとの評価。スープも美味しい!緑の漬物は無視・・・。
肉ナス利休定食
ナスとお肉、ピーマン、玉ねぎがこってり味噌味で炒められた「肉ナス利休」¥800。
何故これが利休なのかはこちらも分かりませぬが・・。赤味噌風なコックリ味で美味しいそうです。ただし見た目より味付けが薄めだそうで、醤油をかけてました。
量は十分。
武士丼
で、こちらが私の「武士丼」、¥480です。
本来はラーメンのお供として食べる小さな丼です。
でも・・量が多い!ご飯の。
上には薄切りのチャーシューが2切れ、メンマが大量、それに味玉が半分とタップリネギ。
チャーシューが美味し~~。
味玉も美味しいしタレもちゃんとご飯に染みてます。こちらもちょっと味付け薄めだったので、醤油をさらに廻しかけて食べました。
ご飯が多すぎて少しお残しに・・・てか後ほどのブリュレのために加減。
小食女子ならこれ一つでお腹はパンパンでしょう。
そういえば・・餃子一皿¥330の画像を撮り忘れましたが、大葉入りであっさりとして美味しかったですよ~。6個だったかな?
武士ブリュレ
限定デザートの「武士ブリュレ」¥345、お腹に隙間を作っておいて頂きました。
上の砂糖の焦げ目がパリパリと香ばしくて、中はネットリとした濃厚なプリン!自家製だそうですが美味しかった~~~♪
こちら「武士」はコッテリな「左近」ラーメンが人気らしいです。
細麺でツユの絡みも良くて美味しいらしい・・。
夜ご飯は、上田駅の『麺将 武士』で✨メニューの名前も変わってて、私は左近vs幸村 って名前のラーメン食べたw それと、武士ギョーザww#麺将武士 pic.twitter.com/Qx5LlAxUGv
— ももかᙏ̤̫🍑 (@hzkt_momoka_) January 2, 2017
【幸村と左近、現世に見参❗️】#麺将武士 @上田駅#左近VS幸村
真田家ゆかりの地にボンドオブハーツが展開
白豚骨の左近と醤油の幸村の食べ比べ
左近は濃目の博多豚骨、幸村は魚介出汁醤油
突出した物は無いがよくまとまっている。
地の利のコンセプトが面白い
募金の海苔にロゴ載れは映えるのに… pic.twitter.com/VYBLmzA8Hl— かずま@塩生姜に恋してる (@kazumanoramen) September 15, 2018
という事で、上田の美味しいラーメン屋さん、・・・でご飯物。よろしければお試しを。
ごちそう様でした!
上田市「麺将武士」詳細
*所在地
長野県上田市天神1-1887-17
*電話番号
0268-27-0188
*営業時間
11:00~3:00(ラストオーダー2:30)
*定休日
無休
*場所
まとめ
上田駅にお寄りの際は是非「麺将武士」へ。お隣には以下のお店もございます。
コメント
[…] 上田市「麺将武士」上田駅お隣のラーメン屋さんで「武士丼&武士ブリュレ」 […]