
w http://organicpan-ya.shop-pro.jp/?pid=12855140
長野県小諸市にあるとあるネットショップ。
その店の名を「お~がにっく屋」と言います。
以前は高峰高原に向かう途中の山の中で店舗をされていたんですが、現在はネットのみで手作りのこだわりパンを販売しているのです。
この「お~がにっく屋」、何がお勧めなのかと言いますと、全粒粉の「パン」です。それも全て手作り、添加物無し、材料は全てオーガニックで品質の確かな物だけを使って作られているのです。
種類も豊富ですが、とにかく味が素晴らしく美味しい。一般的なパンとは全くちがった味わい、そして食感。
一度食べるとまた食べたくなる不思議な味わいを持ったパンで、以前は山道を走って店舗に出掛けて行っては購入していました。
その後暫く行く事は無かったんですが、調べてみるとまだしっかり営業されてました(インターネットのみの販売ですが)
この素晴らしくおいしくて健康的、そしてオーナーいそじさんのこだわりの「全粒紛パン」をご紹介しようかな、と思います。(ちなみにこのオーナーの方とは客としてしか接した事はありませんが)
小諸市「お~がにっく屋」とは?
このネットショップ、パンの他にも様々なものを販売しています。
オーガニック製品、冷え取り用の靴下や下着、書籍など、こだわりのある方には嬉しいオーガニックものが簡単にインターネットで注文出来ます。
実はオーナーいそじさん自体が病から復活されていて、その経験からこのお店を始めたようです。様々な書籍も読まれていて深い知識ももっていらっしゃる。
さて、ここのパンへのオーナーいそじさんのこだわりですが
市販のパンに比較すると弊社のパンは高価になりますが、味付けのための混ぜ物、油分なども使用せず、安全で高価な最高級有機材料をふんだんに使い、「自然塩と材料のみ」で納得行くものを作っております。
という素晴らしいもの。
健康に気を使っている方、闘病中の方、アトピーなどアレルギーで悩む方などにお勧めしたいパンです。
パンの種類
全粒粉100%パンの種類は色々、お好みのものを注文できます。ただしオーナーが一人で焼いているので、数量は限定されています。
*プレーン食パン
*ココナツ食パンココナツ食パン
(ココナッツミルクと全粒粉がマッチして何とも美味しいです、私のお気に入りでした)
*カレンズ食パンカレンズ食パン
(カレンズは山ぶどうの様な小さな葡萄。有機です)
*キャロブいちじくプルーンキャロブいちじくプルーン
*フルーツ&ナッツフルーツ&ナッツ
(フルーツとナッツがギッシリで食べ応えあり)
*ジンジャースパイスチャイジンジャースパイスチャイ
*豆乳タンポポクルミ豆乳タンポポクルミ
*シナモンレーズンシナモンレーズン
(シナモンの香りが豊か。レーズンと相まって何とも薫り高いパン)
*なつめココナツなつめココナツ
(ナツメが甘い、そしてココナッツの香りがほんのり、)
*あんずプルーンあんずプルーン
*ビターなオレンジココアビターなオレンジココア
*白いちじく&白ゴマ白いちじく&白ゴマ
*キャロブカレンズ黒大豆ミニキャロブカレンズ黒大豆ミニ
(キャロブは豆。でもチョコレートの香りと色を持っています。これも美味しい)
*ココアパンケーキココアパンケーキ
(チョコレートケーキの様な食感と香りが最高です。子供達も大好き)
*玄米リブレスコーン玄米リブレスコーン
(リブレは玄米を粉にしたもの。栄養価が高くて身体に良し)
*もち玄米プチもち玄米プチ
*黒ごまプチ

http://organicpan-ya.shop-pro.jp/?pid=9135492
この他にもライ麦系、そば粉系のパンがありますが、どれも有機食品、完全無農薬な食材から丁寧に手作りされたもの。
「お~がにっく屋」のパンの成分と効能
このパンを食べる事によって何が良い、そしてどんな成分と効能があるのかというのは「お~がにっく屋」のホームページからご覧になると良いと思います。
詳しい説明がありますので見てみて下さい。↓↓
人間が健康で長生きする為には「食」が重要な役割を持っています。
添加物の少ない本物の食べ物を食べる、という事がどんなに大事な事なのか、少し考えてみるのも良いと思いますよ。
とはいえ現代の世では中々簡単ではありませんが。
私は少しでも添加物の少ない食品を選びたいと常々思っています。子供達の為にも気を付けてあげたいですからね。
まとめ
長野県小諸市で健康に良いパンを作り続けているオーナーいそじさんの「全粒粉パン」
お値段はちょっとお高いですが、それ以上の価値のあるパンです。
毎日でも食べたいんですが、家計の都合上中々そうもいかないのが残念。
ちなみにパンは酸化を防ぐため、焼き立てを冷凍した物を届けてくれます。それを自然解凍してからオーブンやトースターで焼けば美味しく食べれます。
オーガニック、自然にこだわる方や、今現在何らかの症状で苦しんでいる方などの、ひと時の「癒し」な食べ物になるはずです。
美味しさはお墨付きですので、よろしければご注文のうえ食べてみて下さいね。