上田駅近くの「上田プラザホテル」ではランチビュッフェが食べれます。
1階にあるビュッフェレストランの名前は「栗」。
7月は「アジアンフェア」、という事で、大喜びで行ってみました。
お値段はお一人¥1,100、時間制限はありません。
どんな料理が出ていたのか、お味は?
それでは行ってみましょう。
上田プラザホテル「栗」ランチビュッフェ
上田駅からは歩いて数分、ドネルケバブの「チャイハネ」さんのお隣にあるのがこちら上田プラザホテルです。
ケバブはこちらの記事から↓
随分前からあるホテルでちょっと古い。でもリーズナブルな宿泊料金と、朝食バイキングがあるのが人気です。
駅からも商店街からも近くて便利ですしね。お部屋は全73室。
駐車場は建物となりに5~6台分があります(狭いので注意)。
レストラン栗
入口を入ると突き当りに「栗」があります。ホテルのフロントは2階にあるので、気を遣わずに入れます。
外側からも中の様子が見えるので入りやすい感じですね。
奥様達のグループが数組いらっしゃってました。
テーブル席は10程、結構広いです。
窓は覆われていて日差しは無し、何となく地下のレストランという感じがしますが、綺麗。
お金は入り口で先払いするシステムになっております。
料理
アジアンフェアという事で、アジア数か国のメニュー、それと和食と洋食が少し、デザートとドリンクです。
テーブルに着くと、ウエイトレスのお姉さまが「ナンをお持ちします」と言ってくれます。
「ナン!嬉しい」
インドカレーに期待!
サラダ
まずはサラダコーナーから。
ポテトサラダに生野菜が数種類、それとタイの「ヤムウンセン」という春雨サラダがありました。
ドレッシングも「パクチー」味があったので、そちらをかけてみます。
アジア料理
タイの鶏肉料理「ガイヤーン」、「ベトナム春巻き」はスイートチリソースをかける様になってます。
野菜にチーズソースを付けて食べる「バーニャカウダ」もありました。
カレーは3種類。
タイの「シーフードグリーンカレー」、それにインドの「バターチキンカレー」と「ナスとひき肉のキーマカレー」。
スープコーナーにはベトナムの「フォー」が。
ご飯はターメリックライスがあります。
デザート
デザートはチョコレートファウンテンで、チョコとイチゴの2種類。パンやマシュマロ、フルーツを串に刺し、付けて食べます。
アイスクリームも数種類、ゴマ、ティラミス、バニラ、イチゴなど。
杏仁豆腐とコーヒーゼリーもあり。
食す
少しずつ取って味見してみました。
和食はひじき、豆腐、きんぴら、卵焼き、胡麻和えなどのオーソドックスなメニュー、みそ汁もありです。
ナンは小さめ。
美味しかったのはベトナムのフォーっぽいスープです。パクチーとセロリが沢山入っていてあっさり。
ベトナム春巻きは海老の風味でサックリ、ターメリックライスも塩気とターメリックの配分が良くて美味しい。
がっっっ・・・・
ヤムウンセンは苦手な味だったので残してしまいました。
カレー各種は・・・本格的とは言い難いです(仕方ないと思いますが)。
その他お惣菜は・・・・何処かで食べた事のある味…(汗)
詳しく述べるのもあれなので・・・察して頂ければと思います。
ドリンクコーナーは珈琲紅茶、ジュースがあります。
*アジアンフェアは7月3日より来月8月31日までの開催です。
上田市プラザホテル「栗」営業時間と場所
*所在地
長野県上田市中央1-1-18
*電話番号
0268-25-3000
*営業時間
11:30~14:30
*定休日
毎週月曜
*場所
まとめ
朝食には定評がある「栗」さんですが・・・。
お腹一杯食べたい方にはビュッフェ、いいですね。アジアンフェア以外に期待したいと思います。