上田市「リチェルカ」ロケーション良しなイタリアン

上田市下之郷、リサーチパークにあるイタリアンレストラン「リチェルカ」は、緑に囲まれた静かなロケーションが素敵なお店です。

高台にあって自然が満載、しっとり落ち着いた雰囲気はデートにもおすすめ。

生パスタはもちもちとした食感が美味、野菜サラダのドレッシングには定評があります。

ちょっとお洒落して出かけたい「リチェルカ」のご紹介です。

スポンサーリンク

上田市イタリアン「リチェルカ」

上田市の長野大学、上田短期大学、塩田運動公園のプールを見ながら上がって行くと見えて来るのがこの看板です。

上田駅からだと車で20分以上かかるでしょうか。

この辺りはリサーチパークという公園、プラス色々な施設がある場所なんですが、とにかく緑が多くて空気も清々しい場所。

所どころに東屋や芝生もあって癒されます。

店舗は木で作られたちょっと古めかしい建物です。辺りの景色とは調和が取れていて良い感じ。

車は店舗前に5台分程の駐車場があるのでそちらに停める、もしくは店舗前の道を少し上がった場所にも駐車場があり、60台停められます。

さて、木の階段を登って店に入ってみましょう。

リチェルカ店内

扉を開けると気持ちの良い空間が広がっていました。

大きな窓からは美しい緑と柔らかな日差しが・・・。

太い木の梁は深い茶色、テーブルやカウンター席の配置もセンス良く、居心地の良さは文句なし。

左手は大きなオープンキッチンになっていて、中で調理する人が良く見えます。

オープンキッチンというのは清潔感があっていいですよね。

店内からはテラス席が見えます。芝生の緑も気持ち良い。

小鳥のさえずりも聞こえて来て何とも癒されますね。

店内BGMは軽快なジャズで、会話するのに邪魔にならない音量で良しです。

リチェルカメニュー

お昼のランチはセットメニューとコースメニュー、そして単品も選べます。

セットは¥1,600で、サラダ、前菜、メインのピザ、パスタ、リゾットのいずれか、それにデザートとドリンクが付きます。

コース¥2,300も同じメニューですが、前菜とデザートが盛り合わせになるようです。

パスタはボンゴレ、カルボナーラ、ボロネーゼ、ペペロンチーノや和風も。

ピザは生ハムとルッコラ、数種類のチーズが載った贅沢ピザ、それとマルゲリータ。

リゾットはトマトクリーム、およびポルチーニ茸の雑穀の2種。

かぼちゃやミネストローネのスープに単品のパン、デザートにはケーキとアイスクリームがあります。

パスタの大盛りは¥150増し。

アルコールはワインなどいかがでしょうか。

お値段ですが、一番お安いものでボロネーゼですね、¥1,000。ピザはオール¥1,200です。

単品メニューでもサラダとパンが付いてきますし、ドリンクはプラス¥200で珈琲紅茶、ハーブティー、ジュースなどが付けられます。

完熟トマトと牛肉のうま味タップリボロネーゼ

友人オーダーの「完熟トマトと牛肉のうま味タップリボロネーゼ」。

大きなスライスカンパーニュが付いてきました。

麺は平べったくて太目、少しちじれた感じが美味しそうです。

一口もらって食べてみました。

モッチリとした歯ごたえ、生パスタゆえの美味しさです。ソースは牛肉感もタップリ

トマトクリームの雑穀リゾット

麦わら帽子をひっくり返したようなお皿で出てきたのが「トマトクリームの雑穀リゾット」。

ハーブやロースト野菜の下にリゾットが入ってます。

それにしても・・

お皿はとってもお洒落なんですが・・・・量が少ない!

大きなお玉一杯分?位の量です…(悲)。

食べてみると、雑穀のプチプチした食感と、モチモチ感で食べ応えはありました。トマトクリームも美味しい。

でもこの量はちょっと・・・お腹は全く満たされず。

うーーーん”(-“”-)”

サラダ

リチェルカの人気はドレッシングですが、確かに美味しいです。

ニンニクと人参、味噌?のような味わいのあるコクのあるドレッシングが絶妙。

これは美味しい。

全体的に量が少ない感じがします。素材にこだわりがあるとの事なので、そこら辺は仕方無いのかもしれません。

ピザの大きさが気になるところではありますね。

ご馳走さまでした。

上田市イタリアン「リチェルカ」営業時間と場所

*所在地

長野県上田市下之郷812-10

*電話番号

0268-38-1155

*営業時間

11:00~23:00

*定休日

毎週月曜

*場所

まとめ

上田市のロケーション抜群なイタリアンレストラン「リチェルカ」、よろしければお試し下さい。

リチェルカ手前、程近くにあるこちらのお店↓もおすすめです。

上田市の下之郷というエリアにある食事処「銀のすず」。 和食がとても美味しいお店です。 店名も素敵なんです...
スポンサーリンク
広告と記事



シェアする