そば粉が香ばしいガレットが食べたいと思い立ち、数少ないガレットの食べれるお店を探して行ってみたのが「クレープリーアン」。
上田駅からほど近い場所にあるお店です。
名前からしてクレープが専門なのかと思いきや、ガレットも美味しいとの事。どんなガレットを食べられたのか~~をご紹介します。
CREPERIE AN(クレープリーアン)
上田駅から徒歩で数分、ニューパール通り(以前はここにニューパールという映画館があったのです、今現在もこの通り名なのかは不明)という飲食店やホテルが並ぶ通りの一角にあるのが「クレープリーアン」。ちょっと奥まった場所にあるので分かりにくいかも、良~く探してみて下さいね。
店舗向かって左横側にはテイクアウト用の窓があってそちらで注文出来るのですが、この日は「店内でご注文下さい」と貼り紙がしてありました。寒いからかな?
店の入り口にはテーブルも。温かくなったらここで食べるのも良いかもです。
灰皿がおいてあるので喫煙場所も兼ねているのでしょう。横の自転車はインテイリアなのかそれとも誰かが停めてるのか不明‥‥いや、どうみてもインテリアだな‥‥。
今回は店内でゆっくりとランチを頂いてみる事にしました。
リーアン店内
店内はこじんまりとした可愛いサイズ。テーブル席が5つあります。
奥で調理しているのがこちらの店主さん。まだお若い女性。
それぞれの席にはブランケットも用意されて快適に過ごせるように配慮されていました。インテリアはシンプルで清潔感があります。
窓際にはちょとした可愛いアクセサリーなども売られてます。
メニュー
ガレットが6種類、右側はクレープのメニューです。
これもクレープのメニュー。
クレープがメインのお店なのでしょうね、こちらの方が色々な種類があります。甘い物はまたの機会という事で、今回はランチセットのガレットをオーダーします。
選んだのは「カプレーゼ」というガレットで、卵、ハム、トマト、モッツラレラチーズ、そしてバジルが具材になっているもの。バジル好きなのでこれにしてみました。
ランチにはサラダとドリンクが付いて、値段は¥1、050です。ミニクレープをセットで漬ける事も出来て、プラス¥200。
ドリンクはコーヒーもしくは数種類ある紅茶のどれかをアイスかホットで選べます。
ガレットの味
5分程でガレットが登場。
コーヒーもサラダも同時に出て来ます。サラダはフリルレタスのみでフレンチ系のドレッシング。ガレットはこんがりと焼け、とろけるチーズの匂いが美味しそう。
ガレットの生地は薄くてカリッとしてます。香ばしい香りもしてサクサク美味しい。
チーズとバジル、それにトロリと絡みつく半熟卵の黄身が相性良し。
モッツアレラチーズの風味も美味しいです。何故かちょっとぬるかったのが謎ですが普通に美味しく頂きました。ただもう少し塩気が欲しい…個人的にはです。
量的にはお腹が満たされるという感じではないかな?ガッツリ食べたいという方には物足りないと思います。本来ガレットは薄い物なので良いのですが、腹ペコの男性にはちょっと…ですかね。
おやつ感覚で食べる方が良いかも。
こちらのお店、若い女性に人気なのはやはり甘いクレープ。若くないわたくしも次回はクレープを是非食してみたいと思います。
クレープリーアン営業時間と場所
*所在地
長野県上田市天神1-3-5
*電話番号
0268-24-8450
*営業時間
11:30~20:00(ランチは15:00まで)
*定休日
毎週月曜(祝日の場合は翌火曜が休み)
*場所
まとめ
ガレットを食べてみたいあなた、そして焼きたてのクレープがお好きならこちら「クレープリーアン」へ~。
駅から近いのでお気軽にどうぞ~。