上田市真田にある高齢者総合福祉施設「アザレアン」。そこの地域交流施設1階にあるカフェ「Saan(さあん)」のランチがヘルシーで美味しいです。
栄養バランスを考えて作られるランチは¥600。おかず数種とご飯、汁物という定番メニューながらもヘルシーでバランスの取れたお昼ご飯。
ランチは数量限定ですが、売り切れてしまう前に早めに出かけるのをおすすめ。
コンクリート打ちっぱなしな店舗もお洒落感があって素敵です。
それでは「Saan」、ご紹介です。
上田市真田ギャラリーカフェ「Saan」
福祉施設アザレアンのカフェ「Saan」は、真田の日帰り温泉施設「ふれあい真田館」の道を挟んだ目の前。
道沿いに見えるこの赤い日よけが目印です。
店舗手前には特別養護老人ホームの建物がありますが、そちらに広い駐車場があります。
福祉施設のカフェとしては非常に洗練された感じのある店舗外観。フランスのカフェのような雰囲気が素敵。
ギャラリー
サアンの扉を開けると右側がカフェ、左側はギャラリーになってます。
この日は「真田絵画クラブ」の方々の絵画が展示されていました。通常は主に障害を持った方々の自己表現の場として使われる事が多いそうです。
重厚な油絵は桜を描いたものが多かったですが、どれも素晴らしい作品でした。
無料で見る事が出来るので、食事ついでにご覧になられるのも良いでしょう。
サアン店内
店内はテーブル席が3つ、カウンター席が7~8席。
こじんまりとした造りですが、明るくて清潔感のある店内です。
スカーフを被った女性が2名、カウンターの中にいらっしゃいました。
窓際のテーブル席に座りました。
外に見えるコンクリートの階段、赤い日よけの色がいいですね~。都会っぽいというのか、真田らしからぬというのか。
メニュー
食事メニューは一番人気の日替わりランチ¥600。
地元上田千曲高校の食物栄養価監修「ちくまカレー」が¥800。
その他抹茶トースト、エビピラフ。
珈琲はプラス¥100で付けられます(その他ジュースなどは¥200)。
デザートがまた美味しそうです。
ちょこっとパフェは、軽井沢のミカドコーヒーから作られる寒天の珈琲ゼリーとキャラメルアイスが乗ったもの¥350。
抹茶白玉あんみつ¥500、そのほか日替わりのケーキ、アイスクリーム、新メニュー「イチゴのティラミス」なども。
こちらもドリンクはプラス¥100~¥200という安さです。
夏限定メニューは「サラダ麺」。¥700。
日替わりランチ
この日のランチ、698キロカロリーです。
外のブラックボードに、日替わりランチの内容とカロリーが表示されてますので、先にチェックしておくと良いかも。
献立内容は・・。
鮭のムニエル、ポテトサラダ、春雨のピリ辛炒め、さつま揚げの炒め煮、千切り野菜のおつゆ、漬物です。
小鉢の中のおかず、どれも結構量が多めで満足感あります。
ただし味付けはかなり薄め。
場所柄なのかと思いますが、すごくヘルシーな薄味です。
幸いテーブル上に醤油と塩が置かれていたので使用いたしました。個人的に濃いめが好みなので・・。
塩分に気を使っておられる方には良いですね。
おつゆはお雑煮の汁の様な味わいで、鮭のムニエルも上手に出来てます。
春雨はひき肉タップリで美味しい。
厚揚げの炒め煮も野菜タップリで甘辛な味が良し。
食べているとドンドンお客さんが来られて、途中でランチは完売。諦めて帰られた方も数名でした。
これだけのおかず、しかも栄養バランスが考えられていて¥600ですからね、人気なのも納得です。
ちなみにお食事の方は¥100で、珈琲ゼリー、もしくはアイスクリームをオーダー可能!
素敵なお店でした、ごちそう様です!
上田市真田「Saan」営業時間と場所
*所在地
長野県上田市真田長7141-1 アザレアン真田地域交流施設アゼリア内
*電話番号
0268-72-8100
*営業時間
11:00~17:00(日替わりランチは11:00~14:00、売り切れ次第終了)
*定休日
日曜日
*地図
まとめ
上田市真田「ギャラリーカフェSaan」でヘルシーなランチを是非試してみて下さい。
スタッフさんも親しみやすい感じで雰囲気も良しです。
真田でご飯といえば以下のお店も美味しい~。