「セブンイレブン、いい気分~♫」というテレビコマーシャル、その昔ありましたよね?
セブンイレブンと言えばコンビニの王道店です。
そのセブンイレブン、最近では「新鮮野菜」の販売に力を入れる店舗が多いんです。
カット野菜なんかはもともとありましたが、八百屋並みに品数を揃える店舗が増殖中、全国的な広がりを見せています。
そしてありましたよ、地元のセブンイレブンにも!(我が家からは戸倉なので若干距離ありますが)
こちら「セブンイレブン戸倉店」は千曲市戸倉にあるコンビニ。比較的規模のあるお店なので、イートインコーナーも併設している店舗です。駐車場も広いので非常に便利。
長野市まで出かけたついでに立ち寄って物色してみました。
セブンイレブン戸倉店は八百屋なみ
ここセブンイレブン戸倉店は見かけ上は至って普通のコンビニ。
セブン珈琲も美味しいし安い、いつも頻繁に利用させて頂いてます。
「お世話になってます~。」
野菜コーナー
店内奥に向かうと見えてくるのが「野菜コーナー」。思わず立ち止まって見たくなるのが主婦というものです。
それにしてもこの品揃え、いかがですか?
他のセブンイレブンではお目にかからない光景が広がっております。段ボール箱にてんこ盛りの野菜とか・・・ありえん。
生の豆まで売ってる・・
今夜のおかずは完全にこちらで揃えられる模様。どの野菜もお値段はスーパーより安いです。
千曲市特産「おしぼり大根」別名「ネズミ大根」、これ辛いんだな~、でも美味しいの。
フルーツコーナーもあります。
バナナが1パック¥100の物を発見、4本も入ってるぞーーー!ミカンも発見、大ぶりで5個入って¥150!
リンゴも直売所と変わらない、もしくはさらにお安いお値段で販売中。
奥さん・・これはお買い得ですよ。
芋干しは中国産ながら1パック¥250です。
茨城産は¥500近いので、これはこの中国産で良いのでは?いっぱい入ってるし。
落花生の大袋とか、普通の八百屋より面白いな~。
掲げられている張り紙。嬉しい心使いではありませんか~。
優しいお店を目指しているこの戸倉店、応援したくなります。
という事でバナナとミカン、芋干しを購入してしまいました。
直売所オンリーだった私も今後は価値観を変え、コンビニで野菜購入もありという事にします。
地物味噌や地酒も珍しい品揃え
千曲市姨捨にある味噌蔵「高山」の味噌まで売られてます。このお味噌を使ったお菓子製品なども並んでいて凄い。
店舗一角がこのように地元応援コーナーに・・
こちらも千曲市の酒屋さんのもの。長野県では有名な酒蔵の清酒が数種類置かれています。
ここまで徹底して地元の物を売っているのはホントに感心。オーナーの心意気が伝わります。
地元お菓子屋さんのクッキー。国産小麦使用で安心~。カロリーメイトより上に置かれているのが何とも頼もしい。
番外編
このセブンイレブンの特徴的一面はと言いますと、野菜、地元特産品、そしてこちら「マネキンの着せ替え」が常に飾られているという事。
この日は「着物」ですね、後ろにある「おせち料理」のコマーシャル的な意味合いがあるものと思われます。
ハロウィンの時期にはオレンジのハロウィンコスチュームを着たマネキンだったんですが、あれ?クリスマスはどうしたんでしょうか・・
個性的・・・・
ここはお酒の種類が多いです、そしてディスプレイの仕方もいい感じ。
セブンイレブン戸倉店基本情報
*所在地
長野県千曲市磯部1045-1
*電話番号
026-276-4152
*24時間営業
*地図
まとめ
セブンイレブン戸倉店の野菜の量には感心致しました。
これだけの野菜、果物があればスーパーに行かなくても揃ってしまうので便利ですね。しかも24時間営業という事なのでいつでも買えます。
お買い得な物も結構あるので、近くを通りかかった際には是非ともこちらのセブンイレブン戸倉店にお寄りくださいませ。