千曲市に「食パンの専門店」があると聞いてダッシュして行って参りました。
その名も「食ぱん道(どう)」。
2020年追記:こちらのお店は閉店しました・・・涙
まさに道を極めた感のある食パンを提供されております。
こちらのお店、食パンを一斤ごと購入出来て、おまけにその場でスライサーでカットしてくれます。
4枚切りでも6枚でも、お好みに応じて対応してもらえるわけなんです。
で、なんといってもその食パンに驚きました。
とにかく一斤分の重さがあって、ずっしり。そしてフンワフンワで柔らか。
思わず頬をスリスリとしたくなるような滑らかさ。
食べてみれば・・・・「おお~ワンダフル!!」
そんなわけで、今回は食パン専門店&カフェ「食パン道」をご紹介してみましょう。
千曲市 心技味「食ぱん道」
食ぱん道千曲店の場所ですが、上田市からだと国道18号線、千曲市の「杭瀬下」という信号を左折します。
そのまま真っすぐ行くと「更埴体育館前」という信号がありますが、それを通り過ぎたら最初の右折の道があります。
それを曲がってちょっと行くと右側に店舗が見つかりますよ~。
店舗は食パン販売の他カフェも併設していまして、オープンサンド類、スープ、フレンチトーストなどを頂く事が出来ます。モーニングもあり!
店内
まずは入り口、食パンの販売コーナーです。
食パンのスライサーと、数種類の焼き立て食パンが一斤づつ並んでます。
明るく対応してくれるスタッフさん2名は若い女性でフレッシュ~~~。
食パンの種類
食パンは全部で5種類がありました。
シンプルな「プレーン」、プレーンをさらに一段発酵させた「プレーントップ」、干し葡萄が渦巻き形に入った「レーズン」、国産小麦100%の「ゆたか」、そしてこちらも渦巻き形にチーズが入った「チーズゆたか」。
お値段はプレーン、プレーントップ¥290
ゆたか¥380
レーズン¥400
チーズゆたか¥520
プレーン2種とレーズンはカナダ産小麦、そしてゆたか、チーズゆたかは信州産&北海道産小麦が使われています。
パン耳が¥50で売ってる~~~(喜)!
これは逃さずにゲットしました。
アンバタサンド、ラスクもあります。
これはシュガートーストですね。プレーン、チーズ、レーズン3種。
子供のころはよく食べたものですが、今はあまり食指が動かずです。
カフェ
店舗奥はカフェ。
お洒落ですね~。
カウンター席もあるので、一人で来てもよさそうです。
メニューのチーズトースト、ピザトースト、卵サンド、クロックムッシュなどのトースト類は、もう見るからに美味しそう。
ビーフシチューやミネストローネなどのスープと一緒にいただくとよさそう。
ハンバーグのオーブン焼きとサラダ、トースト、ドリンクバーのセットなどもあり。
トースト類は、¥200~¥600台位、セットにすると¥1,250が一番高いメニューとなります。
「ゆたか」を6枚切りで購入してみた
国産小麦の「ゆたか」を一斤、6枚にスライスしてもらって購入。
渡された時点でズシッと重さがありました。
袋から出してみると、くにゃっ!とするほど柔らかいです。
小麦の良い香り、食パンらしい香りでうっとり。
「ゆたか」は焼かずにそのまま食べる方が良いらしいんですが、このあまりにも美味しそうな食パン、とりあえず「トースト」で食べてみることに。
バタ―タップリ塗り込みましたよ・・・。
「サクッツ」
「ふわっ」
「もちーーーーっつ」
そして「ジュワ―」っとバターが口に。
食パンのシルクの様ななめらかさが癖になりそうです。
(#^^#)
「うまーーーーーーーーーーー」
普段あまりパンを食べないわが夫、トーストしてあげたらペロリと美味しそうに食べておりました。
よほどおいしかったのか、次の日も「パン、焼いて」と言うではありませんか。
ちなみに「パン耳」を食べてもめちゃ柔らかくて美味しいです。
耳だけ大量買いしたい気分です。
食ぱん道店舗は長野市にもあります

出典:食パン道公式HP
フランチャイズ店舗を展開している「食ぱん道」は、現在全国に店舗がございます。
長野県内は長野市広田の「広徳店」と千曲市の2店舗(2019年2月現在)です。
本社はなんと長野市篠ノ井にあるんですね~。
美味しくて体に優しい「食事パン」を提供されているこちらのお店、是非お試し頂きたい!
詳しくは以下、「食ぱん道」公式HPよりどうぞ。
食パン道千曲店 営業時間と場所
*所在地
長野県千曲市杭瀬下4-17
*電話番号
026-274-5351
*営業時間
食パン販売 7:00~18:00(売り切れ次第終了)
カフェ 7:00~ラストオーダー17:00(モーニング7:00~9:00)
*定休日
木曜(臨時休業あり)
*場所
まとめ
食パンの専門店、さすがに美味しいです。
小麦の香りと食感が最高でした。これで市販の食パンは買えなくなるかもです・・・。
「食ぱん道」、是非お出掛けになってみてくださいませ。