上田市保野にある自然食品店「のうのう」お隣にリニューアルオープンした「麦の笑」。
天然酵母とこだわりの信州産小麦粉を使った美味しいパン屋さんです。
以前「のうのう」にお邪魔した折に「麦の笑」が出来ますよ~と聞いて待っていたのですが、ようやくオープンです。
で、こちら自然食の「のうのう」、そして「麦の笑」さんについては以前の記事をご覧いただけると詳しい事が分かります。
↓↓
では新しく併設されたカフェ含め、店内の様子をどうぞ~。
上田市「麦の笑」
こちら「のうのう&麦の笑」の場所ですが、上田市から別所温泉にむかう別所街道177号線沿い、信号「保野」のちょっと先左側。
青い建物が目印です。
地図を先に乗せておきますね。
ツルヤ塩田店を通り過ぎたら左側をよく見て行って下さいませ。
店舗は「のうのう」さんと共有で、入口は2つに分かれてますが中は繋がってます。
店舗外観画像は撮り忘れてしまいましたが、駐車場は店舗の前にどうぞ。
「のうのう」さんの店舗が随分縮小されました。以前の売り場の半分が「麦の笑」さんの店舗になってます。
カフェはテーブル席が3つ、カウンター席が数席です。
ナチュラルで素朴なカフェは居心地良し。極小さな音量のBGMが流れてました。
麦の笑カフェメニュー
壁に貼り出されたこちらがメニュー。
自然栽培された珈琲専門店「ろばや」のコーヒー、NOVAのオーガニック紅茶とリンゴジュース各¥400。
「今日のパンプレート」は日替わりのトースト数種とノンシュガー有機ジャム、それに有機オリーブオイル付きで¥400。
ドリンクをセットにして¥600です。
「今日のパンランチ」は上記のパンプレートに有機野菜の小鉢とデザートがプラスされたものが¥600。
ここにドリンクをセットにすると¥800です。
パン
カフェ奥の厨房手前に並ぶパン達。相変わらず美味しそうです。
季節の果物を使用した自家製酵母を使用。この日並んでいたのは「サクランボの酵母」を使った物が多かったです。
パリっとモッチリとしたパン。生地の中に入れる塩もこだわりの「シママース」使用です。
シナモンロール、クリチとあんこのパン、ピザ、ベーコンエピ、カンパーニュ各種。
あんバタも美味しそ~~~。
常連さんとおぼしきお客さんも次々と来店されて購入していかれます。
私の食レポは上の以前の「麦の笑」さんの記事から見て下さいね。
ろばやのコーヒー
ガラス製のカップで出て来た「ろばやの珈琲」。
発芽玄米珈琲の様な味わいで美味しいです。香りも良い。
ただ個人的好みから言うと、やっぱり「陶器」のカップの方が美味しく感じるように思えました。
今回は食後だったために食べられなかったランチ、次回は頂いてみたいです。
上田市「麦の笑」詳細情報
*所在地
長野県上田市保野292-2
*電話番号
0268-71-6561
*営業時間
10:00~17:00(月曜はパンの販売無しです)
*定休日
不定休
まとめ
自然派志向な貴方にお勧めなパン屋さん&カフェ。麦の笑のパン、非常に美味しいです。
カフェでゆっくりランチが良さそう!お出掛け下さい。