上田市で有名なケバブ屋さん「チャイハネ」の店主ニコライさんが営むのが「World食堂」。
上田市菅平に大きな店舗を出してます。7月13日にオープンしたばかり。
ラム肉を中心とした珍しいメニューが揃い、さらには「うどん」まであるという不思議なお店でございます。
食堂の駐車場奥には「ニコちゃんケバブテラス」もオープン、テイクアウトでケバブやらローメンなんかが購入出来ます。
インターナショナルな雰囲気タップリ、菅平に集う若者にはたまらない食堂になりそうです。
今回はこちら「World食堂」さんの店舗とメニューをご紹介。ラム肉の苦手な私なので、食レポ無しでお届けします。
上田市菅平「World食堂」
上田市の菅平高原、標高1,200mの高原は爽やかな風。
合宿や高原学習などで訪れる県外からの若者が溢れる場所です。
そんな菅平の中心、信号「菅平」からすぐの道沿いに目立っているのが「world食堂」。
赤い大きな建物、駐車場もとても広いです。
world食堂店内
とにかく広い食堂。テーブルが沢山並んでいます。団体客さんでもオッケーですね。
なんとなくサービスエリアの食堂を思い起こさせる店内、でもインテリアはどことなく海外のBARチックでアンバランスな感じ。
それがまた面白いですけど。
真っ赤な椅子のカウンター席は、食堂と呼ぶには違和感のあるスペース。
よく見てみるとミラーボールまで廻ってます。
ワイン、ウィスキーなどの瓶もズラリ。
と思いきや、その奥の厨房を覗くと数名のお姉さま達がエプロン姿でお仕事を・・・。
食べ物は「食券」を買ってから注文するスタイルです。これがまたサービスエリア?っぽいんですが、かえって気軽で便利で良いかもしれません。
world食堂メニュー
さて、メニューはといいますと・・・
いきますよ~。
マイチェプレート(ペルシャの家庭料理(羊肉の煮込み)だそうです)¥1,400
ラムバーグプレ―ト(羊肉のハンバーグ)¥1,400
そして
ラムバーガープレート(羊肉のハンバーガー)¥1,300
ラガー飯(牛肉、鶏肉、豚肉、羊肉がオンパレードで乗ったご飯)¥1,600
シシケバブプレート¥1,400
これらはどれも数量限定メニュー、売り切れたら終了です。
この他のメニューをザーッと書いていきますと・・
カレーライス グリーンカレー ガパオライス タコライス
ラム丼 からあげ丼 牛筋煮込み丼 ソースかつ丼 カツから揚げ丼
かけうどん かけそば かき揚げうどん かき揚げ蕎麦
ラーメン(味噌、醤油) まぜそば
パスタ(トマトミート、明太子クリーム、ペペロンチーノ、ジェノバ)
サラダ ラムチョップ ソーセージ盛り合わせ 枝豆
もうこれは食べ盛りの若者をメインにしたガッツリ系ばかりです。とにかくお肉、お肉、肉三昧。
スタミナ付きそうですね。
お値段は¥700~¥1,200という設定です。
スイーツとドリンクは
コーヒーゼリー 抹茶プリン 杏仁豆腐
ホットコーヒー カフェオレ(ボール) ミルクチャイ
ラッシー アイスティー ソフトドリンク
生ビール お酒各種
お酒におつまみも良しですし、デザートを楽しむも良し。
ニコちゃんケバブテラス
駐車場を入ると店舗の右側には「ニコちゃんテラス」もあり。
こちらはテイクアウトしたい方におすすめ。
メニューは定番ケバブ、ナンロール、ケバブ丼。
長野県南信地方の名物、羊肉の入った焼きそば「ローメン」など、その他には唐揚げ、フライドポテト、タコ焼きなんかもあります。
甘いものなら「かき氷」「クレープ」「ソフトクリーム」もあり。もちろん生ビールも楽しめます。
World食堂の場所
World食堂は「ホテル第一館」の目の前にありますのでお間違えなく。
まだグーグルマップに掲載されていない為こちらを目印にしてみて下さいね。
お店は11:00オープンですが、閉店時間、定休日、連絡先などはまだ不明です。
分かり次第お伝えしますね。
系列店、上田駅前の「チャイハネ」さんに関しての記事は↓からご覧ください。
まとめ
上田市菅平高原「World食堂」はガッツリ肉を食べたい方にお勧めなお店。
店主ニコライさんは長野県では有名な外国人です。
よろしければどうぞ!