2019年12月24日、上田イオン内一階に新規オープンしたのは「謝謝珍珠(シェイシェイパール)」、台湾発のタピオカ専門店です。
11時のオープンから先着100名様には無料販売したそうで、超太っ腹な開店となりました。
テレビなどでも取り上げられて色々と話題なお店で、開店祝いの花には有名人の名前も。
シェイシェイパールのタピオカの特徴は、茹でたてでまだ生温かいうちに提供されるという点。かき混ぜずにまずは一口飲んでみると、そのモッチモッチな食感に驚きます。
最近上田市にはタピオカ店が相次いで開店してますが、他店と比べてみつつ飲んでみましたので早速ご紹介!
謝謝珍珠上田イオン店
シェイシェイパールは上田イオン一階、クレープのお店とたこ焼きのお店の間に開店しました。
オレンジ色の看板と合掌したタピオカちゃんが目印です。
カウンターでは数名の若い女性スタッフさんが働かれておりました。この日は十数名程のお客さんが並んでましたが、それほどの待ち時間ではなくスムーズにオーダー。オーダー後も数分でタピオカを受け取れます。
メニュー
一押しの「極・黒糖牛乳」を筆頭に、「極黒糖オレオ牛乳」、「黒糖黄な粉牛乳」、「黒糖抹茶ミルクティー」「黒糖ほうじ茶ミルクティー」「黒糖チャイティー」「黒糖烏龍ミルクティー」など。
お値段は一番安いタピオカドリンクで¥470(税抜き・Mサイズ)¥580Lサイズ~となってます。
追加のタピオカはプラス¥70、2倍のタピオカならプラス¥140。
他にはナタデココフルーツティーが2種、パッションフルーツセイロンティーとシトラスジャスミンティーがあります。
タピオカ無しのミルクティーもⅯとLサイズがあり。
氷は入れない場合プラス¥50、甘さも選べます。
極黒糖牛乳
今回もいつものごとく黒糖Ⅿサイズにしてみましたよ~。
ちなみに上田市内他店のレポは以下からご覧くださいませ↓
こちらシェイシェイパールの黒糖は黒色がやけに濃厚な感じです。カップの周りにもぐるりと黒糖ソースを廻しかけてました。
使用している牛乳はメイトウの業務用ミルク。アリオのブルプルは九州産牛乳ですが、その辺りの違いはあるのか?
上画像がシェイシェイパールのタピオカ!
かなり大きいですね~。↓の画像はブルプルのタピオカです。サイズ的には同じ位かな?シェイシェイパールの方が若干大きいかもしれません。
で、最初にかき混ぜないでとの注意書きがあるのを見て、その通りにして飲んでみました。
生暖かいタピオカ餅がプシュプシュと口の中に・・・。
「モッチモッチやん!!」
美味しい~~~~~。
その後適度にかき混ぜて飲んでみると・・
黒糖の風味もめっちゃ濃いですね。甘さも控えめでサッパリ。
牛乳も良い感じでまとまっております。
かなり美味しい!
謝謝珍珠についての詳細情報は以下、公式サイトをご覧くださいませ~。
イオンの場所
まとめ
長野県内は飯田市イオンに次いで2店舗目の開店です。上田イオンにお寄りの際は是非【謝謝珍珠】へどうぞ!