昭和の匂いがㇷ゚~~ンと香るレストラン「遊季亭(ゆうきてい)」。
上田市のアリオ近くにあるお店です。
開店してからすでに40年以上。
茶色く変色した壁紙は、喫煙フリーだった当時の面影を色濃く映し出しておりました。
食事はこれまた昭和的、ナポリタンやオムライス、そして定食類やハンバーグなど。味わいもまさに昔の古き良きテイストです。
そんな「遊季亭」をご紹介。
上田市「遊季亭」
上田市アリオの西側、遠くからでもすぐわかるこの看板。
オムライスにかつ丼と書かれていて、一見すると食堂のような感じです。
建物自体は住宅を兼ねており、一階部分がレストランとして営業中。
駐車場は店舗お隣に数台分です。
遊季亭店内
店に入ると懐かしい匂いがします。昔の喫茶店の匂い。
珈琲とタバコ、それに昔使われていた調味料系の香りでしょうか。
この匂いを嗅ぐと、何故か嬉しくなってしまう私です。
店内には5テーブル程があり、カウンター席が数席。
アジアンチックなついたてが微笑ましい~、それに年期の入ったソファーも。
ランプもガラス製で良い感じです。
いかがでしょうか、昭和な人にとっては懐かしさで胸が締め付けられるのでは?(≧▽≦)
喫煙所
驚いたのは「喫煙所」があった事。黒い灰皿が2つ、ポツンと置かれてます。
椅子は無いですが。
店の中にこんな場所を作ってくれるマスターに脱帽です。
何故かイーゼルが置かれていました。マスターは絵を描かれるのでしょうか・・・。
メニュー
メニューは丼もの、オムライス、エビフライ定食など定食類、スパゲッティ、ラーメンにうどんとなんでもあり。
値段は¥600~¥1580で、「大海老フライとヒレカツのミックスフライ定食」が一番お高いです。
おすすめは黒板に書かれており、日替わりランチ¥750は外の看板に書かれていました。
この日は「生姜焼き定食」と「鯖定食」。
今回の私のオーダーは・・・
相変わらずのハンバーグでございます。手ごね200gの物で、お値段¥1,050。
一緒に行った友人が日替わりの生姜焼き定食をオーダー。
ハンバーグ定食
「きゃ~~うまちょ~~~」
鉄板の上でジュウジュウと音を立てるハンバーグ。デミソースの良い香りがします。
付け合わせが定番のポテトフライ、それに人参のグラッセなのが嬉しい~。
国産肉にこだわった手ごねハンバーグは、肉感が程よくてシッカリしたタイプ。
ツナギが少ない王道です。
焦げ目もシッカリついていて美味しい。
デミソースがちょっと薄味だったので塩を振りましたが、昭和のハンバーグという感じがたまらなく美味しいです。
もう少し大きいハンバーグだといいのにな。
ご飯は長野県産のコシヒカリ使用との事で、粘りが強くて美味。量も多い。
スープも非常に美味しかった~。
生姜焼き定食
こちら友人の生姜焼き定食。
生姜焼きと言えどもシッカリ厚めなロース肉。
「おいしい~~~~」
と言いながらもくもく。
お味噌汁はシジミだった模様です。
焦げた玉ねぎが香ばしそう。
焦げも美味しさの一つであります。
遊季亭のマスターが時々顔をのぞかせておられましたが、接客して下さったのは女性。
長年営業されている為かプロのお顔をされております。
丁寧な感じがする接客でございました。
美味しかったです、ごちそう様でした~。
上田市レストラン「遊季亭」営業時間と場所
*所在地
長野県上田市天神3-9-40
*電話番号
0268-27-6738
*営業時間
ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:30~20:30
*定休日
不定休
*場所
まとめ
上田市レストラン「遊季亭」、昭和の香りが懐かしいレストランでした。
オムライスが評判の様ですが、お肉も美味しい。
お出掛け下さい。