パワースポット「鳴石」と蓼科第2牧場のソフトクリーム

牧場と言ったら「ソフトクリーム」「牛」、そしてここ「蓼科第二牧場」にきたら「パワースポット鳴石」があります。

ここ「蓼科第二牧場」のメインは実は「風景」で、のんびり草を食む牛や馬、浅間山や蓼科山、そしてはるか佐久平方面まで見渡せる眺めの良さはまさに絶景。

長野県民の私でさえ感動するこの風景、きっと県外からお越しの皆様にも感銘して頂けるはずでしょう。

「蓼科第二牧場」は一角に「朝日の丘公園」があり、そこに東屋や遊歩道などもあってのんびりする事が出来ますが、こちらの駐車場にある「牛乳専科モウモウ」というカフェがおすすめ。

ここで「新鮮牛乳」や「ソフトクリーム」「珈琲」など召し上がりながら「牛」を眺めるのも乙なものです。

また、この「モウモウ」から100m程奥に入った場所には知る人ぞ知る不思議な石「鳴石」があります。

この「鳴石」はパワースポットとしても知られていて、また一部の人達からは「UFO」に関係しているのでは?という意見も出ている不思議な場所なんです。

それではこの不思議な「鳴石」、そして蓼科第二牧場と「もうもう」をご紹介していきます。

スポンサーリンク

蓼科第二牧場

蓼科第二牧場は広大な牧場が広がる素晴らしい風景に癒される場所。遠く浅間山が一際美しく見えます。

右手には丸い頭をした蓼科山が迫り、白樺の林、色付いた葉と青空のコントラストが見事。

牛や馬が幸せそうにしているのを見るのも和まされる光景です。

季節的には夏の緑も良いですが、やはり紅葉が素晴らしい今の季節は本当に美しい。

この辺りは別荘も多く建てられていますが、ログハウス風で素敵な作りでまさにリゾート感もいっぱいです。

「牛乳専科もうもう」

青空と牧場をバックにたたずむこのカフェ「もうもう」は駐車場の一角にあります。

外のベンチでソフトクリームを楽しむ観光客の方もいらっしゃいました。良いお天気だったので温かくて気持ちが良い。

のれんをくぐって中に入るとカウンターがありますのでそちらで注文します。ソフトクリームは2種類、「ミルク」そして「コーヒー牛乳」

寒い日なら「ホット牛乳」も良いですが、この日は「コーヒー牛乳」のソフトを頼んでみました。

店内ではゆっくりカウンターに座って景色を眺められるようになっています。

窓が広くて大きいので、牧場の牛たちを眺めながらのんびり。(暖房が効いて温かいです)

コーヒー牛乳のソフトクリームはミルキーで風味豊か。どちらかというとお子様向けな感じで珈琲の苦みなどはありません。

新鮮な牛乳を使って作られているので普通の「ミルク」味の方がおすすめかな?

コーンはサクサクの軽いタイプで私の好みでした。でもこの景色の中で食べるとホント、美味しいです。

ソフトクリーム一つ¥380

パワースポット鳴石

「もうもう」の店舗横にこのような看板が立っています、ここから奥に歩いていくと「鳴石」があります。

パワースポットと言われている「鳴石」、どんな石なのかワクワクしながら歩いてみました。

そして木立の中にあったのがこれ。

こちらが「鳴石」です。まるでカメの甲羅のような形をしていて大きい。

2つの石が重なり合っています。

もう一つ別の大きな石も。

「鳴石」のゆえん

どちらも丸みを帯びていて、直径3mほどでしょうか、大きいものですが、この石に一体どんな歴史があるのかと言いますと・・

どうやら5~6世紀の遺物のようです。昔ここは雨境峠という山の頂上付近だったのですが、当時峠には神がいる、と信じられていました。

鳴石はその神を招いて座らせた「磐座(いわくら)」だったのです。

鳴石の周囲には大小様々な石が敷き詰められていて、祭祀の場所として使われていたようです。

ようするに神に捧げものをしたり祈ったりする場所だったんですね。

鳴石は「神が宿る神聖な石」として崇められてきた訳です。

この石は叩いてみると「コーン」という軽くて金属的な音がするらしい。

叩いてみたかったのですが今現在は周囲を紐で囲まれていて近くにはいけません。

一部のマニアからは「UFO」のでは?と話題になってもいるんです。

さらに、昔ある石屋がこの石を削ろうとして、その後悶え苦しんで死んでしまったという言い伝えまでもがあるという。

確かにパワースポットと言われるだけあって周りは何とも言えない空気感がありました。

シン、と静まり返った木立の中聴こえるのは鳥のさえずりのみ。

木々の間から差す日の光もなんとなく違うような・・・そして時々冷たい風がどこからともなく拭いてきて不思議な感覚にとらわれました。

あまりにも静かで少し怖くなった私、すぐに「もうもう」方向へと戻る事にしました。

この「鳴石」は立科町の指定文化財になっています。

蓼科第二牧場へと通じる道の紅葉

立科町から白樺湖方面、第二牧場に向けて車を走らせると素晴らしい景色を見る事の可能です。

赤や黄色に色付いた木々、真っ白な白樺の木、清々しい光景に心底癒されます。

見晴らし台などもありますので是非立ち寄って美しい風景を眺めてみて下さい。

蓼科第二牧場、もうもう、鳴石の基本情報

蓼科第二牧場

*所在地

長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野41-1

*電話番号

0267-55-6201

*営業期間

6月~10月

*面積

53ヘクタール

牛乳専科もうもう

*所在地

長野県北佐久郡立科町八ヶ野40-1

*電話番号

0267-55-7557

*営業時間

5月~9月 9時~17:30

4,10、11月 9時~17:00

*定休日

無休

鳴石

*所在地

長野県北佐久郡立科町八ヶ野鳴石

*お問い合わせ

立科町教育委員会 0267-88-8416

*地図

まとめ

長野県立科町「蓼科第二牧場」と「もうもう」、そして「鳴石」いかがでしたか?

長野県に住んでいると近所なので中々行かない、という方も多いかと思いますが、パワースポットの「鳴石」は一度ご覧になるのも良いですよ~。

そして季節毎にその姿を変える大自然も、たまにはゆっくり楽しむ事をお勧めします。

スポンサーリンク
広告と記事



シェアする