
上田市の昭和な「店舗マッチ」でノスタルジックな番外編
こんにちは、ゆーみんでございます。 秋ですね♪ 日が暮れるのも早く、寒くなって来ました。徐々に色付く山々を眺めながら、時の流れをじっくり...
こんにちは、ゆーみんでございます。 秋ですね♪ 日が暮れるのも早く、寒くなって来ました。徐々に色付く山々を眺めながら、時の流れをじっくり...
上田市にある「現金屋」はリカーショップ、要するにお酒を販売するお店です。 でも、お酒だけじゃなくてお菓子やら食品、おまけにオー...
今年2019年の4月に発売が開始された「信州の食パン」。 長野県内のAコープ全店にて販売中でございます。 大体普...
上田市下塩尻にある「信州ハム」は、ハムやソーセージなどを製造販売する会社。 創業は昭和16年、本場ドイツの味を受け継い...
信州名物「野沢菜漬け」、長野県民なら毎度おなじみな漬物であります。 我が家は実家で漬けたものを毎年もらって食べ...
普段どんなアイスクリーム食べてますか? 我が家の子供達はアイスクリーム大好きなので、夏になると殆ど毎日のように買ってき...
お菓子を買いに出かけたシャトレーゼで見かけたのが「無添加食パン」。 シャトレーゼのイメージって色とりどりのあま~いスイ...
「今日は冷蔵庫のえのきを消費したい、でもどんな料理にしたら美味しく出来るの?」というあなた、そんな疑問を解消しちゃいましょう...
フランス料理「ガレット」を食べてみたいな~、とずっと思い続けて早ウン十年、ようやく食べる事が出来ました、って自分で簡単に調理しただけ...
お正月の楽しみと言えば何と言っても美味しい料理が食べらる事。 大晦日の年越しそばが終わったら「おせち」の登場です。 でも...
毎日の生活で当たり前のように付けているパンツ。 子供の時から履いて来ているものなのでそれが普通ですよね。 ...
甘い物好きなら絶対に外せないもの、それは「生クリーム」。 白くてもったり、濃厚で風味豊かなクリームは本当に美味しい物で...
肌寒くなってくる季節、仕事から帰って疲れた身体をゆっくりリラックスさせてあげたいですよね。 シャワーだけで済ませてきた...
アボカドはお好きですか?私は大好きで毎日のように食べます。 栄養たっぷりで森のバターと呼ばれるアボカド、コッテリとした...
長野県で有名の食材の一つが「きのこ」。 山国なのでその種類も多く、把握できない程の種類があります。 直売所、スーパーでも...