諏訪湖にて・噂の「バッタソフト」の味
先日友人とドライブがてら諏訪湖に行って参りました。 時々見に行きたくなりません?諏訪湖。海気分を少しでも味わいたいし‥(謎)。 で… 車...
先日友人とドライブがてら諏訪湖に行って参りました。 時々見に行きたくなりません?諏訪湖。海気分を少しでも味わいたいし‥(謎)。 で… 車...
こんにちは、ゆ~みんです。 今回は「長野県のベスト&ワースト、都道府県ランキング」をご紹介しようと思います。 ...
こんにちは、ゆ~みんです。 今日の話題は「二年参り」について。 我ながらビックリした出来事があったのでお知らせし...
2019年版の「長野県民手帳」が発売されてます。 今年はピンクとネイビーブルーが可愛いのでつい、買ってしまいました。 ...
こんにちは、ゆ~みんです。 今日の話題はですね、ちょっといつもと趣向を変えて、あなたも興味津々な?お話です。 え...
長野県って日本の屋根と言われてますが、どの位高いんでしょうか? 山々に囲まれた信州、何処を見回しても山だらけなので「山...
長野県に生まれて良かった~っと日々思ってるゆ~みんです。 何が良いのかって? それはやっぱり大自然の美しさでしょ...
お馴染み「焼きたて屋」は長野県内あっちこっちで見かけるたこ焼き&たい焼き屋です。 スーパーとかホームセンターの敷地に必...
小諸市で制作した楽しい動画があるのをご存知でしょうか? 小諸市をPRして、全国から移住したい方とか観光で訪れる方を増や...
東京の地下鉄メトロや大阪なんかには「カットリンゴの自動販売機」があるんだって~?! しかもその自動販売機は大人気で、ど...
無言清掃、これ、長野県民なら当たり前にやってる事です。 小学校から始まって、中学、高校、そして会社まで、ありとあらゆる所で実施...
長野県民の言葉「信州弁」が面白すぎです。 前回ご紹介した物の中には「あーーこれ、私つかってるわ」としみじみと思った方もおられる...
長野県には色々な郷土料理があります。お土産になっているような有名のものとは別に、長野県民にしか楽しめない、という以外な食べ物があるん...
長野県の東信地区に住む私的には興味の無かった話題ではありますが、 なにやらインターネット上でも噂されている「長野VS松...
ら 日本国民、否、世界中の人々にとって最大の敵、「ゴキブリ」。 この駆除に翻弄されている人々はかなりの数に上るはずです。 「ゴキブリホ...