長野県に生まれて良かった~っと日々思ってるゆ~みんです。
何が良いのかって?
それはやっぱり大自然の美しさでしょう~。空気も良いし水も美味しいし、食べ物も最高!
長野県民のあなたなら信州の良さ、しみじみと感じているはずですよね。
さて、今回は長野県民の「あるある」と題して、「あ~そうだよね~」という笑える話題をお送りしようと思います。
改めて集めてみると実に面白い!
「そっか~、これって信州独特なのね」、と納得してしまう事ばかりです。
今回はインターネット上にあるネタ、SNSや、私自身が思うあれこれなどを一挙に集めてみました。
きっとまだまだある事でしょうが、面白いネタがあったら是非、コメントを頂けると嬉しいです。
それでは長野県民の「あるある」、行ってみましょう!
長野県民「あるある」
長野県民の本音編
*長野県の北と南は別の国だと思ってる
広い長野県、端から端までの距離がありすぎて、北信と南信では全く違う県民性があったりします。
その為に行った事無い、知らない、という事が多くて、同じ県民ながら別の世界だと感じてる人が多し。
*軽井沢が長野県である事が誇らしい
軽井沢と言えば世界的避暑地。軽井沢が長野県にあるというだけで自慢したい気分になる。
*長野じゃない、信州です・・・
何故か長野と呼ばれるより「信州」と言われたい。
*群馬県に「軽井沢」を名乗って欲しくない
群馬エリアでも「軽井沢」という地名を使用した観光地や店があるのが悔しい。
*台風のニュースは他人事
台風のニュースが流れても「ふ~ん」と聞き流すだけ。台風の影響が少ない長野県。
*海に憧れている
海を見たらテンションはマックス!嬉しくて仕方ないが平静を装う。
*蕎麦は長野が日本一だと思っている
確かに美味しいですから。
*青森りんごを食べたくない、食べた事無い
信州リンゴだけが美味しいはず?
*長野オリンピックがいまだに自慢、スノーレッツグッズが捨てられない
私などボランティアに行ったので未だに自慢してます。
*日本の屋根は信州だ
ハイ、まさに。
日常編
*カモシカに遭遇した事がある
この間も見たばかり。
*りんごジュースを一升瓶で貰える
近所のおじさんに貰える。
*人の家に行くと野沢菜の漬物が必ず出て来る
美味しいんだこれが。
*おばさん達の近所の持ち寄りには必ず漬物が運ばれていく
良くあんなに種類があるもんです。
*七味は絶対「八幡磯五郎」
これは外せない。
*イカと言ったら「塩丸イカ」
キュウリと和えて食べると最高。
*信濃毎日新聞を取ってる
それが普通の長野県民。
*八十二銀行に口座がある
あるある。
*トンネルがやたらとあって車のラジオが途切れる
山国ですから。
*新幹線に乗った時や、山道を走ると耳がツーンとする
あくびすると治る。
*有線がある家が今でもある
ばあちゃんちにもあった。
*おやつは「おやき」である
野沢菜のやつがうまし。
*気温0度は別に普通に温かい
そうそう。
*温泉がありすぎて何処に行くか迷う
いい湯だな~~~。
*「今夜のおかずは?」と聞かれたら「信州ポーク!」と言ってしまう。
信州ポーク、美味し。
*刺身はご馳走だ
山国です・・・。
*スキー出来ない
以外と多い。
*夏は野菜をもらい過ぎて腐らせる
一年平均してもらえたら嬉しいのに・・・。
*「しゃばだばだ上田か~~ん♪」という曲を知っている
戸倉上山田温泉・・・。
学校編
*キムタクご飯と聞くと「木村拓哉」を思い出す
え、誰でもそうなんじゃ?
*白文帖で漢字を勉強する
やったやった。
*夏休みがお盆明けと同時に終わる
信州も暑くなったから長くして・・・。
*学校で登山させられる
人生の辛さを初めて味わえる体験です。
*小学校で蚕を飼う
今でもやってるの?!
*黙って掃除
無言清掃・・・・。
*入学、卒業式で桜を見てみたい
温暖化でいつか観れるかも。
こだわり編
*冷蔵庫より雪の中
雪の中で保存、良い塩梅。
*プリンターはエプソン
やっぱこれだね~。長野県の企業!
*正露丸より百草丸
代々受け継がれてます。
*食前には養命酒
長野県民御用達。
*麦茶に砂糖
遠足に良く持ってった。
*ホームセンターに「焼きたて屋」
たい焼きにタコ焼き~。
*スタッドレスタイヤの交換時期で季節を味わう
季語だね。
*松本城でデートしない
別れの予感・・・。
まとめ
以上、長野県民の「あるある」をご紹介してみました。
この他に思い付いた方は是非、コメントしてくださいね!
長野県の面白い事、以下の記事からも是非ご覧ください。