上田市「Felice Gelato」Open・イタリアンジェラート4種を味くらべ

上田市小牧に6月24日、NEWオープンした「Felice Gelato(フェリーチェ・ジェラート)」

その名の通り、イタリアンなアイスクリーム、ジェラートを提供するお店。

 

以前上田原にあった、エクステリアと外構の会社「Nine Arcs Garden(ナインアークスガーデン)」さんが小牧に移転され、同敷地内にジェラート屋さんを始められた訳なんです。

これがと~ってもお洒落で素敵なお店。

 

オープン初日の本日、混むのを承知で早速行って参りました。

4種類のジェラートを食べ比べてみた感想、店の雰囲気などをご紹介してみます!

 

スポンサーリンク

上田市「Felice Gelato」

上田市国分の小牧橋を渡り、塩田方面へと続く道沿い、ケーキ屋さん「タルト」のお隣に出来たこの建物が「ナインアークスガーデン&Felice Gelato」。

椰子の樹と真っ白な壁が目立ってます。お洒落ですね~♪

マップはこちらに↓

駐車場は店舗前、10台以上停められそうです。

敷地内には建物が3つありますが、1つは「ナインアークスガーデン」、もう1つが家具などを製造する工房、そして上画像の「Felice Gelato」。

並んでる並んでる…お子様からご高齢の方まで年代層は色々です。

待ちながらジェラートメニューを拝見。

どれにしようかな~~っと

店内

入って正面、やや右手にジェラートを販売するカウンター。

若い女性スタッフさんばかりで初々しい。

左手はイートインスペースかと思いきや、ナインアークスガーデンさん販売の家具などが並ぶショールーム。飲食は出来ないみたいです。

カウンター横には小さなキッズスペースがありました。

洒落たテーブルが並んでますが、こちらは商品。

窓際のこの素敵なお席、ここが飲食可能なスペースです。ご利用下さいませ。

ジェラートメニューと支払い

お支払いはタッチ式の機械で。

現金、もしくはキャッシュレスも対応してます。

ジェラートのメニュー8種類。

フェリーチェミルク(北海道産ミルク使用、一押しメニュー)

焦がしキャラメル(自家製キャラメルのほろ苦い味)

宇治抹茶(京都の抹茶使用)

ラズベリーソルベ(甘酸っぱい美味しさ)

濃厚ピスタチオ(ナッツの女王)

レモンマスカルポーネ

ミックスベリーヨーグルト

マンゴーパッションソルベ(マンゴーとパッションフルーツ)

ちなみにソルベとは、乳脂肪分を含まないシャリシャリ系のシャーベットっぽい種類のジェラートの事。

ジェラートサイズ

キッズサイズ (1フレーバー)¥280

シングル (1フレーバー)¥380

ダブル (2フレーバー)¥450

トリプル (3フレーバー)¥500

カップ、コーンから選べます。

支払いを済ませると、スタッフさんたちがジェラートを盛り付けてくれます。

このピカピカのジェラートの入った容器は、「ボセッティ」という名の世界最高品質の物なのだそうです。本場イタリアから。

中庭イートイン席

ジェラートを受け取り、建物横の芝生のある中庭へ。

屋根付きのベンチシートがあります。皆さんこちらでジェラートを召し上がっておられました。

フェリーチェミルクとマンゴーパッション

まずはフェリーチェミルク。これ、まさに牛乳テイスト!コクがあるのにサッパリ食べられる感じ。

くちどけ滑らかで濃厚で美味しい♪

甘さも丁度良いです。

で、今回一番美味しかったのが黄色いマンゴーパッション。

南国味がタップリ味わえて、フルーティーで、氷っぽい食感がサッパリで良い!夏~~って感じ。

焦がしキャラメル&宇治抹茶

焦がしキャラメルは、プリンの焦げたカラメルのような香ばしさが癖になるかも。

美味しい♪味が濃くて。

抹茶はですね、結構普通に抹茶味。苦みもあってお茶の香りがシッカリあって、好きな人にはおススメです。

私は途中で飽きちゃう、何故かな。

 

コーンは甘くないので、私好みでした。

他のフレーバーは分かりませんが、とっても美味なジェラートかと。量的にも少なすぎず多すぎず、ジャストサイズ。

そんなわけでありまして、ロゴもお洒落な「Felice Gelato」NEWオープン。

店名フェリーチェの意味はイタリア語で「幸福」だそうです。

 

詳細は以下、インスタからご覧下さいませ↓

Facebookはこちらから↓

美味しかった~~ごちそう様でした。

上田市「Felice Gelato」営業時間

*所在地

長野県上田市小牧1195

*電話番号

0268‐75‐2809

*営業時間

11:00~16:30

*定休日

月曜

まとめ

上田市小牧にニューオープンした「Felice Gelato」、ヒンヤリとろけるジェラート、これからの季節は最高ですね。

今後、私的にはコーヒーフレーバーを熱烈に期待したいと思います。

お出かけ下さいませ。

上田市内、ジェラートはこちらのお店も↓

上田市豊上製菓(モンテリア)ジェラートとエスプレッソ&工場見学

スポンサーリンク
広告と記事



シェアする