長野駅前の好立地、12階建て235室を有するホテル「メトロポリタン」でお食事会~♪。
主婦な私にとっては中々敷居の高い場所ですが、今回はお呼ばれ?という事で行って参りました。
ヨーロッパ調でなんだか高級感のあるホテルでありますが、長野市の方は結構待ち合わせなんかでお使いになるのかもですね。
上田市民の私にはちょっと緊張するような場所であります。
で、今回はランチ&飲み放題というプランでありまして、フレンチフルコースを頂いてきました。
どんなメニューが出たのか、興味のある方はご覧いただければと思います。料理画像中心になりますがどうぞ~。
長野市ホテルメトロポリタン
ホテルメトロポリタンは長野駅の善光寺口、改札を出て左側にある大きなホテル。
結婚式場、宴会場、客室、その他にエステやカフェ、レストランなどが入っております。
上画像は1階にあるカフェレストランのランチ時の風景。
ここは宿泊された方が朝食ビュッフェを頂くスペースでもあります。
こちらはフロント&ロビー。意外とシンプルですが、広々としていて良いです。
駅横という事で周囲は常にざわめいていて、行きかう人でなんだか忙しい感じも致しました。
活気があるよな~、なんか上田とはやっぱ違う。
さて、2階にある宴会場へと参りましょうか。
フルコースメニュー

出典:https://nagano.metropolitan.jp/
宴会場はこんな感じ。上画像はメトロポリタンさんのサイトよりお借りいたしました。
で、これがテーブル上に置かれていた「本日のメニュー」であります。
さて、フォークナイフが並んでますが、使う順番、分かりますか?テーブルマナーってやつです。
そうです。外側から順番に使っていきますよ~。ナプキンは膝の上に二つ折りで。
カリフラワーのムース・コンソメジュレと共に
まずはムースです。グラスに入ってお洒落~~。
シットリとした口溶けの良いムースは白くて滑らか。カリフラワーの味がシッカリしました。上にはゼリー状のコンソメが。
優しい味わいが美味しいです。
黒豚のパテ アンクル―ト ヴィオレマスタード添え
お次は黒豚のパテ。なんかシットリとしたケーキの様な感じで、味はサラミとソーセージを足して割ったような。
中にプルーンが入っており、甘味と酸味が良いアクセントになってます。
ヴィオレマスタードは手前のピンク色の物ですが、マスタード種子とヴィネガー、スパイスで発酵させたものらしいです。これが合う。
パテ自体かなりのスパイスが効いていて癖がある味わい。私は好きでした。
南瓜のニョッキ入りパンプキンポタージュスープ
黄色いモチモチヌルヌルしたニョッキが入ったポタージュスープ。
南瓜は旬ですから、もちろん美味しかったです。かぼちゃの甘味、濃厚な生クリームの風味が相まって美味。素材の味を堪能出来ました。
ニョッキは数個入ってましたが、もっと食べたかった~。
米粉のパン
ワインをチビチビと頂きつつ食べた米粉のパン。
オリーブオイルに付けながら食べます。パン自体は可もなく不可もなく。米粉らしいシットリ感は若干感じます。
オリーブオイルに塩を添えて欲しかったんですが、本来はつかないものなのかも。
カレイと帆立貝のポワレ 香草入りブールブランソース
カレイと帆立のポワレ。
ポワレとかソテーとか、ムニエルとか、色々ありますが、これが何故ポワレなのか?
分かりませんが・・・。
ポワレとは、フライパンで素材を焼き上げる物。粉などは使わず、蓋をして蒸しあげたりもする調理法・・らしいです。
そして「ブールブランソース」ですが、白ワインとタップリのバターを使って作るソースの事。フレンチではお馴染みなソースです。
こちらも非常に美味しかったです。ブランソースに淡泊なカレイと帆立がベストマッチ。
「ウマ~~~」
牛フィレ肉のロティ アリゴ風赤ワインソース
いよいよ終盤、肉料理です。
牛のフィレ肉を焼いた、要はステーキの様な物ですが、おフランスで言う所がロティです。ロティとはオーブンで肉を焼いたものの事で、例えばローストビーフなんかもロティ。
肉の表面を香ばしく、中はジューシーに焼く調理法です。
実は非常に難しい調理法だとかで、本場フランスでは「生まれ持った才能が無ければ作れない」程だと言われているのだとか。
で、アリゴソースはと言いますと、フランス中南部地方の郷土料理がベースになっているもの。
肉はシットリジューシーで柔らか、上のとろけたチーズとソースの赤ワインのコクが絶妙で美味しかった~。
満足満足!
最後はデザートと珈琲です。
リンゴのカスタードパイ シナモンアイスクリーム添え
ある意味一番の楽しみなデザートは、りんごのパイとシナモンのアイスクリーム。
珈琲ソースが添えられていました。
アップルパイはサックリと、砕かれたクルミがカリカリ、りんごもジューシーで美味しかったんですが、何と言っても私が惚れ惚れと頂いたのがこのシナモンのアイスです。
ネットリと濃厚な食感、シナモンの上品で香しい香り…甘さ控えめでとにかく美味しかった。
シナモンのアイスクリームなんて他に食べられるとこあるのかな?
悶絶で美味しかったです。
ウエイターさんが丁寧に注いでくれた珈琲も美味でありました。
「ああ、美味しかった~~」
という事で、最後はワインをタップリと頂きつつ、謎の芸能人さんのショーを見て楽しみました。
ホテルメトロポリタンのフレンチコース、機会がありましたら食べてみて下さいませ。
以上、食レポでありました。
まとめ
ホテルメトロポリタンについての詳細は以下、公式サイトよりご覧ください。
フランス料理、たまにはいいですね~。