上田にある老舗ケーキ屋さん「ピエール」で、極上和栗のモンブランを買ってみました。
秋はやはり「モンブラン」が食べたくなりますね。
さて、こちらピエールさんは1974年の創業でして、私も子供の頃からこちらのケーキを頂き続けております。
誕生日やらクリスマスと言えば「ピエール」のケーキ、と決まっておりました。
他にも数件の老舗ケーキ屋さんがある上田において、何故かいつもピエールさんだった訳です。我両親もお気に入りだった模様。
という事で、こちらピエールの「和栗モンブラン」、そしてもう一つ、普通のシュークリームよりもちょっとお高めな「プレミアムなシュークリーム」をご紹介してみましょう。
上田市ケーキ屋「ピエール」
昔は確か全然違う場所にあったはずのピエール。
現在は上田市の常田、という場所に存在しています。
道のかどっこにあるピンクの外観が目立ちます、可愛らしい雰囲気ですね。
ちなみに店名の「ピエール」という名ですが、フランス人に多い名前だから、だそうです。
余りにも簡単な名付けなので、思わず笑ってしまいました・・・(≧▽≦)失礼しました。
駐車場は店舗向かって後ろ側の道沿い、ちょっとだけ離れたところにあります。
ピエールのお菓子とケーキ
店内は明るくて綺麗。小さなお店ですが、ケーキの種類は多いです。
店舗入って右側には焼き菓子が並んでいて、焼きドーナッツ、パウンドケーキ各種、クッキー、サブレ、マドレーヌなどなどがあります。
モンブランは3種類ありまして、レアチーズとかぼちゃのモンブラン、もう一種類紫芋のような色をしたものが。
そして「極上和栗のモンブラン」です。
ショートケーキは定番のイチゴ、メロンの2種。イチゴの方は¥390です。デラックスのメロンは¥430。
他には「プリンアラモード」「ティラミス」「ミルフィーユ」「クリームブリュレ」「宇治抹茶のロールケーキ」に「レアチーズケーキ」と、ケーキの殿堂商品のオンパレード。
デコレーションケーキは5号のシンプルなイチゴケーキが¥3,300ですね、クリスマスも近いので、こちらで注文してみるのも良いかと思います。
極上和栗モンブラン
小さなカゴに入れられたモンブランは、紫色の和紙に綺麗に収められておりました。
お値段¥640。
「高いな~~~どうしようかな~~~、でも本物和栗を味わってみたい~~」
このお値段なので、かなり長い事悩みましたが、思い切って購入。
他のモンブランは¥420でしたし、大きさは変わらないんです。
「絶対美味しいはず」
と心に言い聞かせて買ってみました。
丁寧にお皿に盛って、慎重に口にいれてみました。
「・・・・栗だよ・・・・」
兵庫県の丹波島産の栗という事ですが、やはり栗の味わいが濃い!!
こんなに濃い栗の味のペーストは初めてかも。
で、ピエールの生クリームがまた美味しい。スポンジはシットリというよりもフワフワ系で、これもいい!
真ん中にも栗が入ってます。
「至福だわ~」
プレミアムシュークリーム
このお姿に惚れ惚れして買ってみた「プレミアムシュー」は¥300。
普通のシュークリームは¥140ほどだったのですが、この外観で買ってしまいました。
トグロを巻いた生クリーム。そしてその下にはコクのあるカスタードクリームが入ってます。
まずは上のシュー皮を外し、クリームをすくいあげて食べます。
皮は他のシュー皮と違う食感でサックリ。よくある伸びる皮ではありません。これが美味しい。
生クリームはもちろん美味ですね~。昔から変わらぬ味で、ミルク感たっぷりです。
息子の食べかけ画像で失礼致します。
食道楽な息子がほほ笑んで食べている時は、大抵美味しいものの時です。
「うまいな~~~」
と述べておりました。
たまにはこんな贅沢なケーキを食べてみるのも良い物です。
本物の味を是非ご堪能してみて下さいませ。
ちなみに我が家の娘は「コンビニのケーキ」でも全然いいそうですが・・・(´-ω-`)
上田市「ピエール」営業時間と場所
*所在地
長野県上田市常田3-1-20
*電話番号
0268-25-1780
*営業時間
10:00~19:00
*定休日
毎週月曜
*場所
まとめ
上田市ケーキ屋「ピエール」の季節商品「和栗モンブラン」、今の時期味わってみたい一品です。
シュークリームもおすすめ。
モンブランなら↓のお店も是非お試しになってみて下さいね。