「Riz Karuizawa」小さな米粉パン専門店・グルテンフリーに徹するなら…

軽井沢レイクニュータウンにある「Riz Karuizawa(りず かるいざわ)」は、オープンして1年という米粉パンの専門店。

パンといえば小麦粉で出来てますが、これを米の粉100%で作っておられるのがこのお店。

 

小麦粉にはグルテンという成分が入っておりますが、どうもこれが日本人の体質に合わず、胃腸に影響している…と言われてます。アレルギーの原因でもあるそうで。

とはいえね~、日本人は大好きですわ、パン。わたくしも大好きなので困っておりますが…。

 

でですね、特にグルテンフリー(グルテンを一切摂らない食事法)を実行している訳ではないのですが、ちょっと食してみたくて「Riz」さんを訪問。

購入して頂いてみました。

その結果はいかに?

 

スポンサーリンク

軽井沢「Riz Karuizawa」

軽井沢レイクニュータウンに「NAGAYA」というリノベした複合施設が2019年に出来まして。

洒落た店舗さんがいくつか入っていて、レイクニュータウンのちょっとした有名処。イベントなんかもされてます。

この「NAGAYA」の中の店舗の1つが「RIZ」。

駐車場は「NAGAYA」近くのレイクガーデンのパーキングをご使用下さい。無料です。

小さな看板とパラソルのあるこの店舗が「Riz」で、窓の部分からパンを選んで購入するスタイルです。

店を営んでおられるのはご夫婦さんかな?決してお若くはない男女お2人が出迎えて下さいました。

ある意味落ち着いた、味のある接客と雰囲気で好感が持てました。

米粉パン色々

この日並んでいたのは、カップケーキ、バナナシナモンロール、カルダモン入りの北欧シナモンロール、それとクッキー。

他にソフトバゲットや食パン、フォカッチャ、揚げピロシキ、ベーグルとリュスティックのサンドイッチも。

米粉で作られているとは思えない外観のパン達。

お値段的にはどうかな?

小麦のパン屋さんより少しだけお高い感じでしょうかね?

でも軽井沢のお洒落なパン屋さんと比べたら、それほど変わらない感じも致しますが。

数種類の米粉パンを購入しました。

「ジンジャーポークのサンドイッチ」がドッシリと重くて、すぐに食べたい衝動にかられましたが、家まで持って帰る事に。

店主ご夫妻?はニコニコと見送って下さいました。

ほのぼのとした良いお店です。

レーズン食パンとサンドイッチとシナモンロール

早速頂いた米粉のパン。

食パンはスライスしてトースターで焼きました。

サンドイッチはガブリとそのまま。

シナモンロールも時間をあけておやつにガブリ。

バナナののったシナモンロール、ほわほわの生地でと~っても柔らか。

普通に小麦で作った感じの、ちょっとケーキっぽい食感。

美味しい~♡

ジンジャーポークのリュスティックサンドイッチ。

生姜で炒めた豚肉とポテトサラダ、ゆで卵とレタスとトマト、シャキシャキしたピクルスのような野菜も入ってました。

凄い具材!

リュスティックのパン生地は若干米のポソポソ感がありますが、許容範囲です。

美味しい。

そして一番素材の味が分かった食パン。

レーズンとクルミがはいってますが、結構個性的な芳香がします。米の味なのかな?

小麦の食パンをイメージしていると…かなり違う!

食感は、焼くと小麦のパンのような感じですが、そのままだとモッチモッチ感があります。このモチモチがなんとも良い口当たり。

 

白神こだま酵母で発酵させ、使うのは特別栽培のコシヒカリ米粉、キビ砂糖と無臭のココナッツオイル、こめ油、塩。

成型には野草の「オオバコ(サイリウム)」の種皮の粉を使用。

米粉なので身体の負担にならず、腹持ちも良くてカロリーも少ない。

 

グルテンフリーをされている方には限りなく嬉しいパンですね~。

小麦アレルギーの方も安心して食べられます。色々種類があるのも嬉しい。

 

また、米粉パン造りにチャレンジしてみたい方には、米粉パン教室も開催されてますので要チェックです!

「Riz Karuizawa」詳細はインスタから↓

「Riz Karuizawa」営業時間

*所在地

長野県北佐久郡軽井沢町発地553‐3BNAGAYA レイクニュータウン

*電話番号

050‐8887‐3955

*営業時間

11:00~15:00

*定休日

火・水・木(月毎に変わります、インスタからご確認下さいませ)

まとめ

軽井沢レイクニュータウンにある「Riz Karuizawa」、米粉だけで出来たパン専門店です。

日本人には米、よね~。

軽井沢はこちらの記事もいかが?↓

軽井沢「RK GARDEN」オープンエアな美しいテラス席でヴィーガンランチ

スポンサーリンク
広告と記事



シェアする