上田市「ベーカリー屋代」OPEN・土蔵の小さなパン屋さん

上田市生田、信州国際音楽村近くに素敵なパン屋さん「ベーカリー屋代」が4月オープン。

栃木県出身、軽井沢でパティシエとして長く活躍された、若き女性店主さんが営まれてます。

 

高台で見晴らしの良いロケーション、土蔵を改装したお洒落で素敵な店舗が凄く魅力的。

国産、信州産小麦使用、自家製ルヴァン種とイーストを使って焼かれるパンは、誰にでも好まれる美味しそうなラインナップです。

朝7時開店、というのも便利で、朝ごはん用に焼きたてのパンを購入できるのは嬉しいですね。

ではでは店舗内の雰囲気と、販売されているパンなどご紹介して参ります♪

 

スポンサーリンク

上田市「ベーカリー屋代」

店へのアクセスですが、まずは音楽村を目指して行かれて下さいませ。途中からはちょっと説明が難しいので、ナビを使用して行かれるとスムースです。

「愛宕山入口」の看板が出ていますので、そこをぐっと上がって行くと店舗が見えてきます。

この土蔵、惚れ惚れするほど綺麗な外観。趣があって良いですな~。

住宅街の中で、しかも坂道の途中なので気を付けて行かれて下さいませ。

駐車場は店舗を通り過ぎた先の左手に6台分、看板が出ているので分かります。

店内

眺めの良い窓のある、清潔感溢れる素敵な店内。

小さなパン屋さん、という感じのスペースですが、ジャズが流れていて雰囲気もお洒落~。

パンはカウンター手前の棚に数種類。

 

塩バターロール・パンオレ・ブール・ミルクフランス・あんぱん・オートミールクッキーもありました。

お値段は¥250~

カウンター上のパン。

パンドミ・ホテルブレッド・レザンなどの食パン系と、クロックムッシュとクロックスイートなど。

お値段¥400~

焦げ目といい膨らみ具合といい、美味しそうですわ。

 

店内すみっこには珈琲マシン。

東信地区の有名珈琲店さんの豆を使った珈琲をテイクアウト可能。

この日は上田市「TORAOISE COFFEE」さんの豆を使った珈琲との事。

購入致しました。良い香りがして来ます。一杯¥500。

店主さん

穏やかで物静かな印象の店主さんは、とても優しい雰囲気の方。

質問にも快く答えて下さって、撮影までさせて頂けました。素敵な女性♡

店名通り、屋代さんとおっしゃいます。

バゲット・クロックムッシュ・ミルクフランス

買って帰った3種のパン、早速頂きました。

優しい生地のパンは誰にでも好まれそうな味ですわ。

クロックムッシュは3種類あったんですが、キノコをチョイス。

バゲットは焼き直すとパリパリで中フワフワ。固すぎなくて食べやすいし美味しい。

ごちそう様でした。

「ベーカリー屋代」詳細はインスタを↓

上田市「ベーカリー屋代」営業時間

*所在地

長野県上田市生田1962

*電話番号

090‐3336‐0846

*営業時間

7:00~14:00

*定休日

火曜・隔週水曜(インスタのカレンダーからご確認下さい)

まとめ

上田市生田にニューオープンのパン屋さん「ベーカリー屋代」、焼き立てパンを朝ごはんにいかがでしょう?

素敵なパン屋さんでした。

パンといえばこちらの記事も↓

上田市上田原「木村製パン」地元で味わえる凄いパン・隔週土曜のお楽しみ…

スポンサーリンク
広告と記事



シェアする