上田市「百余亭」上田城跡公園隣のお抹茶処で味わう和の真髄

上田城跡遊園地北隣にある「百余亭(ひゃくよてい)」

日本文化「茶道」の雰囲気を気軽に楽しめるお抹茶処です。

 

上田城跡に来られる観光客さんにおススメですが、地元民もたまにはこういう和の真髄を感じてみるのも良しですね。

って、敷居が高そうで、今まで何となく行けなかった私でありますが。

 

和の風情をタップリ感じられる店内で頂く「薄茶」と「濃茶」、上品な和菓子と共に過ごす時間。

作法にこだわらず、気楽な気持ちで一服出来るのが良しです。

 

スポンサーリンク

上田市「百余亭」

上田城跡の北虎口、遊園地の隣にあるのがこちらのお店。

お車で来られる場合、周辺が一方通行の多い道路なので、ナビを使用されるとスムーズに来れると思います。

 

駐車場は店舗隣、5台分程があります。

「茶」と書かれた抹茶色のノレンをくぐって入って参ります。

店内

戸を開けると、入口の上品な雰囲気にちょっと緊張。

大きな窓から和庭園が見え、スッキリとした空間が広がっていました。

入った瞬間、お寺にいるような「お香」の香りがします。

「いらっしゃいませ、どちらからお越しです?」

と、紺色の作務衣(さむえ)姿で白髪の、渋い感じの店主様が。

 

「地元なんです」

「そうですか、それはよくいらっしゃいました」

 

メニュー

窓際の席に座ると、テーブル上にメニューが貼り付けてありました。

 

濃茶、薄茶、濃茶と糀ジェラート、薄茶と糀ジェラートの4種類。

 

(濃茶と薄茶ってなに?で、ジェラートって気分でもないし・・・)

結局「濃茶」が4点セットという事なので、それにしてみる事にしました。

濃茶

まず運ばれてきたのが「濃茶」と上生菓子、そば茶。

お菓子は白あんの皮の中にアンコが入った、ユニークな形をしたもの。

「温かいうちに召し上がって下さい」

と店主様。

器を廻して飲むのかな?と思いつつも、そのまま両手で器を包むようにして普通に頂きました。

(わ~~、トロトロ!)

苦みと、トロリとした口当たりに驚きながらも、お茶の素晴らしい香りも堪能出来ます。

お菓子の上品な甘さと、この苦み、合う。

薄茶

頃合いを見計らって運ばれてきた「薄茶」と小さなお菓子。

金平糖と、こちらも餡の入った上品なお菓子でした。

金平糖もお菓子も京都からの物だとの事。

薄茶は先程の濃茶と比べると飲みやすく、こちらが一般的なお抹茶らしい飲み心地です。

「こちらの器は梅をあしらってあります、今の季節に合わせて・・」

さすが、おもてなしの和心。

蕎麦茶と小梅

最後はポットに入った「蕎麦茶」と甘い「小梅漬け」。

お茶の後の口をサッパリとさせてくれます。

季節柄、まだ枯れた木々しか見えませんが、新緑の季節はさぞや美しい庭園になる事でしょう。

落ち着きますね。

日本人として、日本の良さをしっかり感じる事も大切かと。

 

こちら「百余亭」には「香庵」という茶室もありまして、茶道の基本の流れを体験出来ます(予約制)。

そして、こちらの「お茶」ですが、京都宇治抹茶「成光の昔」、「祥の昔」を使用。

器から上生菓子全てにこだわりのある名品を使われておられます。

 

店には松本からお越しのカップルさん、関西からお越しの観光客の方などがおられました。

店主様がお茶についての詳しい説明などもして下さいますので、気楽な気分で行ってみるのも良いかと思います。

百余亭のサイトは以下

百余亭は上田城跡公園に隣接した抹茶処です。立礼席で気軽にお抹茶を楽しめます。 薄茶セット・600円、濃茶セット・1,000円、勝ちどきおはぎセット(期間限定)・600円、 茶会には予約制の本格的な茶室香庵もございます。

上田市「百余亭」営業時間

*所在地

長野県上田市中央西1-3-21

*電話番号

0268‐21‐6060

*営業時間

11:00~16:30

*定休日

水曜(祝日は営業)

まとめ

上田城跡に来たら是非、お寄りになってみて下さい。

本格的なお抹茶の味を堪能出来ます。

上田城跡に来たらこちらも↓

上田城のお土産なら「観光会館」地元民も思わず欲しい上田土産10選

上田市キッチン「樹(いつき)」六文銭の【真田丼】を食べてみた

スポンサーリンク
広告と記事



シェアする