ゆ~みんです。
上田市のカフェ、色んな場所に出掛けてますが、いよいよネタも尽きて来た感。
まだ数件ご紹介していない所があるにはあるのですが、自分的に納得できない所は記事にしてません。
これはあくまでも私個人の考えなのでご理解をお願いしたい・・・です。でもまあ、そのうちまた気が変わってそこら中レポを始めるかもしれませんが(今日はテンション低め)。
そんなわけで、今回はついにスタバです。
スタバってもうあまりにも有名だし、誰でも一度は行ってる珈琲屋さんだからどうなのかな?と思いつつもね・・・、しかもイオン内だし。
で、私自身あまりスタバには入らない。
だっていつも混んでるし、席と席の間隔が狭いので自分のテリトリーを侵害されてるような気分になる。
ですが・・
今回は平日の午後、ちょっと空いてる時間を狙って行ってみました。凄く久しぶりの上田イオンのスタバ、どんな感じだったのかをレポ、そしてちょっと興味深いスタバのロゴの事についても書いてみます。
「スターバックスコーヒー」上田イオン店
上田イオンのスタバ、化粧品売り場の真ん前です。
いつでもお客さんが多く、本を読んだりパソコンを広げたり、友人同士で楽しい会話に花を咲かせる方などがいらっしゃる。
ちなみに上田にはイオンとアリオの両方にスタバがあります。
さて、ガラス張りの店内は綺麗でお洒落です。カウンターには沢山のお菓子も並んでいますし、ドリンクメニューも沢山。
今回はあえてメニューはお伝えしませんのであしからず。
スタバのロゴ
スタバってこの緑色のロゴが非常に目立ってますよね。
これ、人魚?
よく見ると怖いですね。じっくり見た事ありますか?
で、ちょっと興味が沸いたので、このロゴが一体何なのかをしらべてみました。すると意外な事が判明。
このロゴに書かれている絵の正体は「セイレーン」というギリシャ神話に出て来る人魚。しかも決してあの可愛らしい人魚姫の事ではありません。
このセイレーン、2つの尾びれをもっている人魚で、岩の上で美しい歌声で唄を歌い、船乗りを魅了して惑わせ、座礁させ転覆させるという恐ろしい怪物なんです。

photo taken by Y. Trottier
画像はニューヨークのメトロポリタン美術館に展示されている「セイレーン」です。
スタバは初期の頃は今と違うロゴを使用していたんですが、そのロゴはセイレーンそのまんま。
ご興味ある方は「スタバ・ロゴ」などでググってみて下さい。かなり興味深いですから。
スタバのロゴは「モンスター」という事で、これ、きっとお客さんを魅了して呼び寄せたい、という意味合いになっているんでしょうかね。
それなら後で座礁させられるのか?(どうやって?)笑
何故モンスターがロゴなのかは色んな説がありますが、ちょっとホラー的な都市伝説もあるので、暇つぶしに検索してみるのも楽しいでしょう。
このサイトが詳しいです↓
余談が長くなりましたが、ここからは食レポです。
本日の珈琲とチョコスコーン&マロンケーキ
今回友人とオーダーした「本日の珈琲」とチョコレートスコーン&マロンケーキ。
チョコスコーンはチョコチャンクが大きいです、それでクッキーっぽいサクサクとした生地が美味しい。
本場アメリカのスコーンそのままという感じで良いです。
レンジで温めて提供してくれますが、私は温めない方が本当は好み。
マロンケーキはシットリで栗の風味もあって美味しい。
両方とも結構大きいです。
「本日の珈琲」を飲んでみて思うんですが・・・
苦いです。
濃いというのかな・・・苦すぎる感じで飲みづらい。
これね、いつもスタバで飲むと感じるんですね。
でも大人気なスタバなので、私の味覚が変なのか?と疑問を感じてしまいます。ただ友人も同じ感想なので、きっと沢山の方がそう思うはず。
どう思いますか?
とはいえ他の飲み物には美味しい物も沢山ありますし、コーヒーの好みも個々色々ですので誤解無きようお願い致します。
「スターバックス」上田イオン店営業時間と場所
*営業時間
9:00~22:00
*不定休
*場所
まとめ
スタバはもうお馴染みですね。イオン店も良いですがアリオ内の方もシックで良いお店です。
ちょっとお洒落して行きたいスタバ、今日の午後あたリ出かけてみてはいかがでしょうか。