「安い、上手い、雰囲気良し、」の三拍子揃ったカフェが上田市にあります。
その名は「カフェ味游(みゅう)」。
上田市の住宅街の中にある小さなカフェですが、知る人ぞ知る人気店であり、ランチ時間にはいつも満席。ランチはすぐに売り切れてしまうというお店なんです。
ここで最も優れているのは「お値段の安さ」なんですが、驚くなかれ自家製焙煎された挽き立てのコーヒーがなんと¥150という庶民にはことごとくありがたいお値段なのです。
ランチはコーヒーがセットで税込み¥500、デザートのシフォンケーキもなんと¥150。
このご時世にこのお値段はある意味「神」であります。
味や量に関しても全く問題なし、美味しいです。
丁寧に盛り付けられた日替わりランチ、そして美味しい絶品コーヒーをゆっくり楽しむ事が出来るこの「味游カフェ」、超お勧めしたいカフェとしてご紹介します。
味游カフェでランチ
開店5年目を迎えた「味游カフェ」は福祉法人会「明照会」という社会法人が経営するカフェです。
明照会は福祉施設などをいくつか経営しており、社会奉仕の精神を持った経営をされています。
こちらで働く方々には障害を持った方々もいて、それぞれ皆さん生き生きと仕事をされています。
という事で、上田市の中心街を北に上がって18号線をまたぎ、少し登った住宅街の中に見えるのが「味游カフェ」です。
お洒落な外観、居心地の良さそうな雰囲気を醸し出す外観です。
店内の様子
店内はちょっと狭いイメージではありますが、一人用のカウンター、2人~4人用テーブルが7つ程あります。
木で出来た内装は白が基調、そして照明やインテリアは優しい雰囲気で、店内に流れるBGMはメロウな「ボサノバ」。窓が多くて光が差し込む感じが雰囲気良しですね。
一人でゆっくり来ても大丈夫、良い感じです。
この日は曇ってましたが、これ、この照明、曇り空に似合うな~。窓から見える木の枝に揺れる葉が素敵です。
日替わりランチ(コーヒー付き)
メニューですが・・お値段を見ると殆どが¥100~¥350の世界。
そして今日の日替わりランチ(¥500)は「チキン南蛮丼」(安!!)ですね、ドリンクは勿論コーヒーを注文しました。
注文用の用紙が付いてきますので、そこに注文したいものを選んで〇を付けて渡します。
野菜たっぷりで、鶏肉は大ぶりな物が3っつついていました。タルタルソースとチキンのタレの味付けも非常に美味しかったです。
スープはわかめと青梗菜でしょうか、これもゴマタップリでコクがあって美味しい。
丼ぶりが見た以上に大きくて量も十分。女性にはちょうど良いです。
コーヒーは食後に持ってきてくれます。
カップは大きくて量も十分。コーヒーの味も良し。スタバのコーヒーよりうまいかも・・
店内レジの近くには大きな焙煎用の器具が置かれていて、そこでコーヒーを焙煎する様子を見る事も出来るのですが、ここまでのこだわり珈琲を一杯¥150で飲める店舗、他にはありません。
大満足です。
店内にいたお客さんの中には「シフォンケーキと飲み物」をセット(¥250)で注文されている方が多かったですね。
ランチの他は飲み物とスイーツがメインになっています。(地元長門牧場のアイスクリームもあります)。
日替わりランチは毎日変わるので楽しみに行ってみて下さい。
味游のピタパンサンドの日の記事はこちらから↓
「味遊カフェ」詳細情報
*所在地
長野県上田市中央北2-7-3
*電話番号
0268-27-6633
*営業時間
10:00~16:30
*定休日
日曜、祝日
*駐車場
店舗前に7台(普通車)
*地図
まとめ
上田市の穴場カフェ「味游(MIyu cafe)カフェ」、いかがでしたか?
とにかくコスパ良し、激安なのに美味しくて雰囲気も良くて、しかも店員さんも丁寧。
コーヒー自家焙煎でこのお値段、という貴重なカフェですよね。
ランチ時間は混みあいますので早めに行かれる事をお勧めいたします。
是非美味しい珈琲とランチを堪能しに出かけてみて下さい。