
軽井沢プリンスショッピングプラザに4月25日OPENした「MOOMIN CAFE」。
「ねえムーミン♪こっち向いて♪」
などと口ずさみながら出かけて参りました。古い?え?
北欧フィンランドの作家トーベ・ヤンソンが創造した愛すべきキャラクター「ムーミン」。ゆるくて癒される、可愛らしい姿がたまりません。
この不思議で可愛い「ムーミン」の世界観を表現したカフェが「ムーミンカフェ」なんです。
私は子供の頃、何故か「スナフキン」が大好きでしたが、貴方のお好きなキャラクターは誰でしたか?
さて、今回オープンしたばかりの「ムーミンカフェ」にて、軽めのブランチを頂いてみました。
北欧的なインテリアの店内とメニュー、頂いたキッシュとシナモンロールの味をご紹介してみたいと思います。
軽井沢「ムーミンカフェ」

軽井沢プリンスショッピングプラザの一角、ウエストW‐01・02番、プリンス通り沿いのこの建物が「ムーミンカフェ」。
ウエストのパーキングの入口から見て左手、建物一番手前になります。
ブルーカラーとムーミンのロゴが美しい店。

ガラス張りのドアから中へ。
店内

黒々とした鉄骨の天井と壁のブルーカラー、レンガ調のキッチンとナチュラルテイストなテーブル席。
北欧モダンなインテリアですかね。
お客さんでいっぱい!客席数は40。

あいにくの雨模様でテラス席は使用不可でした。テラスには16席があるそうです。

壁にはアートなムーミン画。観葉植物がふんだんに飾られ、上下からスポットで照らされてます。
おッ洒落~。

キッチン周辺。
お揃いのエプロンと帽子姿のスタッフさん達は、にこやかで丁寧な接客。
ムーミングッズ

店内端にムーミングッズのコーナーがありまして。

ぬいぐるみやお皿、カップ、タオル、トートバッグなど、ムーミンキャラクターが描かれた色々な雑貨が販売されております。

ミイちゃんの顔が好きだわ~、可愛いハンカチ。

可愛い缶に詰められた子供用エプロン、プレゼントに良さそうです。
お好みの物を見つけてみて下さい。
カフェメニュー

メニューオーダーはタブレットから。
まずはシナモンロールとブルーベリーロール。

ブランチメニュー
ほうれん草と森のキノコ、パルミジャーノたっぷり「シエニ・ピーラス」¥980。
フィンランド料理の「キノコのキッシュ」でして、シエニは「きのこ」を意味するそう。
「りんごの丸ごとアップルパイ」¥950
「スナフキンへ贈るライム香るレアチーズケーキ」¥850。

メインメニューとキッズメニュー
「パパのまんぷくラザニアプレート」¥2100
「シェフおススメサーモンと信州野菜のビアンコ」¥1500
「ごろごろミートソースのタリアッテレ」¥2100
「リトルミイKIDSハートプレート」¥1450
サラダ、ドリンクをセットに出来ますが、お値段は画像からご覧下さいませ。

ジェラート各種¥750。2種類選べます。

色合いが綺麗なドリンクは3種。レモネード、ザクロ酢、マンゴー酢のソーダですね。

あとは珈琲各種と紅茶、キャラメルミルク、濃密はちみつ、マシュマロココア。
他にアルコールもあって、瓶ビール、ワイン、ハイボール、レモンサワーとなってます。

テイクアウト用のドリンクは、ラテアートが楽しめます。
可愛いな~
あえてニョロニョロを選んでみるのも楽しいかも?なんか良いよね、このくねくね感。
シエニピーラスとシナモンロール

フィンランド料理、キノコのキッシュ「シエニピーラス」。
丸いパイ生地の中には、生クリームや卵液でとじた野菜、ベーコン、キノコがタップリ入っていて、それをこんがりと焼き上げる。

シナモンロール。白いグレーズの上にはキヌアがパラパラと。

友人とシェアなので、素敵なこのお皿を使います。

サックリ割れるパイ生地、優しくてフワプルな口当たりのフィリング。
「なるほど、ヨーロッパ的な味~」
バターや生クリーム、それとハーブ系の香りがします。キノコのうまみも。

シナモンロールの上に刺さっていたのはマシュマロのムーミン。
ビヨ~~ンと伸ばしてちぎって食べてみましたわ。
で、このシナモンロール、甘い!でもフワフワなパン生地とタップリシナモンの香りが良しです。
珈琲はオーガニックで、量もタップリ。
ブランチとして大満足です、ごちそう様でした。
北欧の、不思議な不思議なムーミンの世界、カフェにて堪能してみてはいかがでしょうか。
詳細はこちらインスタからご覧下さいませ。
軽井沢「ムーミンカフェ」営業時間
*所在地
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢プリンスショッピングプラザ内
*電話番号
0267‐31‐5450
*営業時間
軽井沢ショッピングプラザの営業時間と同じです。月によって営業時間が違いますのでご注意。詳細は以下の公式サイトからご確認下さい。
まとめ
軽井沢ショッピングプラザにニューオープン、「ムーミンカフェ」でした。
期間限定で東京渋谷にも店舗があるようです。
お出かけ下さい♪
軽井沢の記事、こちらもございます↓
