上田の名水「山田神社」境内に溢れる澄みきった神の水

ゆ~みんです。

最近はめっきり湧き水を使う様になりました。美味しいし身体によさそうですからね。

ついこの間まではスーパーツルヤでミネラルウォーターを箱で購入してたんですが、考えてみたら「うまい水は無料で湧いてるじゃん」と思った訳です。

確かにタンクで運ぶのは重いし大変ですが、エクササイズだと思って汲みにいってます。

さて、今回ご紹介する信州の名水上田編は塩田平、別所温泉近くの山の中にある「山田神社」です。

ここを探し当てるのにはかなり苦労致しました。

とにかく分かりにくいし道は細い。

車一台ギリギリ通れる細道をひやひやしながら行かないとたどり着けませんでした。

が、

いざ水を飲んでみると、それは澄み切った素晴らしい湧き水だったのです。

まさに神の湧き水。

こちらの湧き水はタンクでも汲んでこれる便利さもありがたいのです。

それではこの山田神社の名水、成分なども一緒にご紹介していきましょう。

スポンサーリンク

上田市「山田神社」

山田神社から見える上田の景色がとても綺麗です。かなり高台なのに驚きました。

さて、ここへの道のりですが。

上田市街からだとルートは色々です。私は平井寺トンネル方面に向かう65号線から別所方面82号線へ右折しました。

以前ご紹介した「カフェスプラウト」さんとか「花音」さんがある道です。

上田市塩田地区、田舎の風景の中に突然現れるお洒落な建物、それが「カフェ・スプラウト」です。 見渡す限りの田んぼ、そして...

82号線を別所方面に暫く走ると、「満願寺」という看板が見えて来ます。

ここを左折

すると満願寺へつながる上りの細道がすぐにあるので、そこを右折

急な上り坂を上がって行くと、水色の格子のフェンスがありますので今度はそこを左折します。ここ、見逃さないで下さいね、満願寺駐車場よりちょっと手前にあります。

ここからが大変。道は車一台がやっと通れるくらいの細さで、両脇には側溝がありますのでご注意。

畑が広がり、物凄い田舎の景色が続きます。

数分行くとようやく神社が見えて来ました。

何と素敵な神社でしょうか。

年代を感じさせる風格のある本殿と拝殿、鳥居も物凄く古いですね。

こちらの神社も調べてみても詳しい歴史が分かりません。近くに住む方ならご存知かと思うのですが。

人気は全く無く、鬱蒼とした木立が広がり、野鳥と虫の鳴き声がこだましているかのようでした。

神社の駐車場は鳥居のすぐ横にあります。水を汲むのにも近くて非常に便利です。

ご神水

本殿の手前すぐ脇でコポコポと噴き出している湧き水です。

2本の竹筒から流れ落ちていました。

このお水の成分を、長野県の薬剤師会が調べてくれていましたので引用してみます。

カルシウムイオン   11
マグネシウムイオン  4.0
ナトリウムイオン   8.5
カリウムイオン    0.6
炭酸水素イオン    59.4
塩化物イオン     2.2
硫酸イオン      7.6
硬度         44

単位 mg/l

出典:長野県薬剤師会

WHOが定めた水の硬度の定義ですが、硬度120mg以下は軟水、それ以上が硬水です。

日本で採取される水の殆どが軟水です。

硬水は水の中にミネラル分(カルシウムやマグネシウムなど)が多く含まれるため、ちょっと苦みが出て飲みずらい感じがしますよね。例えば「エビアン」という有名なお水だと300mg以上入っているんです。

フランス産コントレックスに至ってはなんと1,468mgも。確かに非常に飲みにくいお水です。

硬水はミネラルが多い分便秘を解消するなどのメリットもあります。

という訳で山田神社のお水は硬度44なので軟水

軟水はまろやかで飲みやすくてのど越しも良いです。

手を入れて触ってみるととても冷たい。山田神社は「女神岳」という山の懐にある神社ですし、長い年月をかけてろ過された純粋なお水はまさに神の水です。

20ℓのタンク、それと10ℓのタンクそれぞれに並々と水を汲んで車に積み込みました。

女手にはかなり重労働ですが、それでも飲む価値がある湧き水です。

ご飯を炊いても、ポットに入れて珈琲を飲むのも水道水とは全く違うんですよ、味が

是非試して頂きたいと思います。

上田市「山田神社」の場所

まとめ

上田市「山田神社」のご神水、とても美味しい湧き水です。

よろしければ汲みに出かけてみて下さい。道中は気を付けて行かれて下さいね。

上田の名水はこちらにも↓

信州には美味しい湧き水が溢れる場所が沢山ありますね。 山々がそびえる信州なので当然です。 長野県は水道水...
スポンサーリンク
広告と記事



シェアする

コメント

  1. 佐々木 より:

     紹介も良いですが、地元の方たちの了解を得られてますか?少なくても、自治会長さんの了解を得るべきだと思います。
     なんで、返信するかと言いますと、実際現地に行かれているので、分かると思いますが、道が狭くすれ違いもほぼ出来ない道路じゃないですか?
     人が多く来られて、すれ違いの際、人の土地に勝手に入ったりする事や脱輪の可能性もありますよ。
     事故があった場合は、どうなのでしょうか?
    あの道路は、地元の人達で作られた道路だと思いますよ。畑や水汲みに使用する為だけの道路だと思われます。
     紹介により来られる方々は、全員良識ある方々だけではないと思います。
     「神の水」は、正しいと自分も思います。だから、良識ある方々に伺ってほしい。と言う気持ちが正直あります。見守ると言う事も大切なのではないでしょうか?

     乱文にて失礼します